落幡村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
落幡村
廃止日 1889年
廃止理由 合併
現在の自治体 秦野市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
大住郡
市町村コード -
隣接自治体 -
村の木 -
村の花 -
- -
落幡村役場
所在地 -
神奈川県
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

落幡村(おちはたむら)はかつて神奈川県大住郡にあった村。現在の秦野市鶴巻地区にあたる。

概要[編集]

  • 大住郡内でも有数の米の産地であり、現在の秦野市内で米の産出量は最も多かった
  • 村内東部の低湿地帯(ドブ田)は大根川 (神奈川県)の氾濫にたびたび悩まされた

集落・小字[編集]

  • 芦谷(あしや)
  • 雨沼(あめぬま)
  • 大原(おおはら)
  • 北の下(きたのした)
  • 塩見(しおみ)
  • 下谷戸(しもやと)
  • 大椿(だいちん)
  • 鶴巻(つるまき) - 現在のこの地区の名称「鶴巻」はここによる
  • 中丸(なかまる)
  • 根丸島(ねまるしま)
  • 舞台(ぶたい)
  • 堀ノ内(ほりのうち)
  • 宮地(みやじ)
  • 宮ノ上(みやのうえ)
  • 宮ノ下(みやのした)
  • 屋敷(やしき)
  • 不弓引(ゆみひかず)

河川[編集]

参考文献[編集]

  • 落幡村の御用留(秦野市市史編纂室 1979年)

関連項目[編集]