コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • (ひらき、カイ)は、「開く」または「いている」ことを意味する。 駅 - 西日本鉄道天神大牟田線の駅 (福岡県みやま市) 開山 (曖昧さ回避) 町 - 京都府宇治市 一夫 (1963 - ) - 計算機科学者 開心那 (2008 - ) - スケートボーダー 祐司 - 科学者 表記なしは「カイ」と読む。…
    2キロバイト (249 語) - 2024年3月7日 (木) 15:33
  • 『夏・全・』(なつぜんかい)は、日本のギタリストである高中正義が1984年7月10日にリリースした11枚目のオリジナルアルバムである。 キャッチコピーは「ようこそ、夏の王国へ。」。 前作『CAN I SING?』から9ヵ月ぶりとなるオリジナルアルバムで、発売当初は『高中正義 and 楽園ガールズ』名義で発売された。…
    8キロバイト (401 語) - 2023年11月17日 (金) 06:54
  • 宍戸 (ししど かい、本名:同じ、1966年9月4日 - )は、日本の俳優、タレント。株式会社acali所属。血液型はB型。 東京都出身。桐朋中学校・高等学校卒業、玉川大学文学部芸術学科演劇専攻中退。父親は同じく俳優の宍戸錠。姉はエッセイストの紫しえ。俳優の郷鍈治は叔父、歌手のちあきなおみは叔母に当たる。…
    20キロバイト (2,363 語) - 2024年6月8日 (土) 15:58
  • 石澤 (いしざわ かい、1996年11月23日 - )は、日本のプロボクサー。神奈川県相模原市出身。初代日本ミニマム級ユース王者。第32代日本ミニマム級王者。M.Tボクシングジム所属。 小中学校ではサッカーと空手をやっていて、中学1年生からボクシングを始めた。なお武相高校時代はボクシング部主将を務めた。…
    13キロバイト (1,499 語) - 2024年4月30日 (火) 22:14
  • 球体のサムネイル
    球体 (球体からのリダイレクト)
    ball)は球面の内側の空間全体を言う。それが境界点の全体である球面を全く含むとき閉球体(へいきゅうたい、英: closed ball)、全く含まないとき球体(かいきゅうたい、英: open ball)と呼ばれる。 これらの概念は三次元ユークリッド空間のみならず、より低次または高次の空間、あるいはより…
    11キロバイト (1,524 語) - 2023年6月17日 (土) 01:49
  • 開元通宝のサムネイル
    元通寳(元通宝、かいげんつうほう)は、唐代において武徳4年(621年)に初鋳され、唐代のみならず五代十国時代まで約300年にわたって流通した貨幣。 元通寳は秦の半両銭・漢の五銖銭の形態を継承し、直径は8分(約24mm)である。この銭貨1枚の質量は2銖4絫、すなわち1両(大両)の1/10(約3…
    6キロバイト (1,038 語) - 2022年12月17日 (土) 01:18
  • (でん かい、生没年不詳)は、春秋時代の斉の大夫で、田氏の宗主。姓は嬀、氏は陳、あるいは田、諱は、字は子彊、諡は武。陳武子あるいは田武子とも呼称される。 陳無宇(田桓子)の子として生まれた。 紀元前516年、斉は魯の昭公を母国に送り込もうと軍を出動させ、成を包囲し、炊鼻で魯の季氏の軍と会戦し…
    1,012バイト (148 語) - 2022年1月19日 (水) 08:14
  • 近傍 (位相空間論)のサムネイル
    近傍 (位相空間論) (近傍からのリダイレクト)
    が含まれるといっても同じことである。 注意すべきは、V それ自体は X の集合である必要はないことである。V 自身が集合となるときは特に近傍と呼ぶ。文献によっては近傍を以って単に近傍とする場合もあるが、普通はそのことを断る。 また、任意の集合はそれに含まれる全ての点の()近傍である。 一つの点の近傍全体の成す集合族は、その点における全近傍系と呼ばれる。…
    7キロバイト (1,067 語) - 2024年2月26日 (月) 08:29
  • 内部 (位相空間論)のサムネイル
    内部 (位相空間論) (からのリダイレクト)
    数学において集合 S の内部(ないぶ、英語: interior)あるいは核(かいかく、英語: open kernel)は、直観的には S の「縁にある点を除く」 S の点全てからなる。S の内部に属する点は S の内点(ないてん、interior point)であるという。 また、集合の外部(がいぶ、英語:…
    8キロバイト (1,213 語) - 2022年7月26日 (火) 12:45
  • 原田 (はらだ かい、1990年2月2日 - )は、静岡県菊川市出身の元サッカー選手。ポジションはMF。 1998年 - 2001年 菊川FC(菊川市立堀之内小学校) 2002年 - 2004年 ヤマハジュビロSS掛川(菊川市立菊川西中学校) 2005年 - 2007年 ジュビロ磐田ユース(磐田東高校)…
    4キロバイト (212 語) - 2024年3月17日 (日) 03:52
  • (しん かい、生没年不詳)は、中国戦国時代の燕の将軍。昭王に仕えた。 東胡に人質として出されていたがその元で東胡の信頼を得、彼らの風俗や習慣をよく学んだ。燕で昭王が即位すると、東胡の元から脱出し燕に帰国した。 紀元前300年、将軍として東胡と戦いこれを大破。東胡の領域を北に千里退けた。…
    3キロバイト (413 語) - 2022年1月19日 (水) 22:18
  • 一夫(ひらき かずお 1963年 - )は、計算機科学の研究者、東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻教授。博士(工学)(課程)。 富山県出身。 1986年東京理科大学理工学部経営工学科卒業、1993年慶應義塾大学大学院理工学研究科修了。 日本認知科学会 赤ちゃん学会 子ども学会 日本認知科学会研究分科会賞…
    1キロバイト (97 語) - 2024年3月4日 (月) 10:14
  • 閉多様体 (多様体からのリダイレクト)
    多様体はコンパクトな連結成分を持たない境界を持たない多様体である。連結多様体に対して、「」と「境界を持たず非コンパクト」は同値であるが、連結でない多様体に対しては、の方が強い。例えば、円と直線の非交和は非コンパクトだが、1 つの成分(円)がコンパクトなので、多様体ではない。…
    3キロバイト (437 語) - 2022年8月19日 (金) 11:37
  • (かく かい、生没年不詳)は、中国戦国時代末期の趙の臣。趙を傾かせた奸臣として有名な人物である。 紀元前245年、趙の名将であった廉頗は、悼襄王の不当な人事により解任されたことを怨み、後任の将軍である楽乗を破って趙を出奔した。だがこのため、趙に名将がいなくなって秦の標的とされたため、悼襄王は…
    3キロバイト (503 語) - 2022年1月19日 (水) 08:03
  • (ちん かい、Chén Kāi、1822年 ‐ 1861年)は、清末の大成国の反乱の指導者の一人。 広東省広州府三水県出身の桶屋という説と、広東省広州府南海県仏山鎮出身の船頭という説がある。天地会の指導者となり、金田蜂起に刺激を受け、1854年に李文茂らと蜂起して、広州を包囲した。しかし、陥…
    2キロバイト (346 語) - 2023年12月22日 (金) 00:26
  • 区間 (数学) (区間からのリダイレクト)
    /閉 端点を含まないことを、含むことを閉とする様々な表現がある。両端とも閉じて(いて)いる区間を閉区間(区間)といい、片側だけいていれば半開区間、より具体的に左右閉などと言い表すこともある。これらは実数直線における通常の位相に関する集合系、閉集合系とちょうど一致する。…
    19キロバイト (2,724 語) - 2022年10月31日 (月) 00:29
  • 亀関 (かめせき ひらく、1947年4月21日 - )は、日本のフリーアナウンサー。桃山学院高等学校、関西学院大学卒業。 1970年に大学を卒業。大学在籍時はKGB総部放送局に所属していた。 その後、東海ラジオ放送に入社し、『東海ラジオ ガッツナイター』などの中日ドラゴンズ戦中継において犬飼俊久…
    4キロバイト (351 語) - 2024年5月10日 (金) 04:15
  • 位相空間論において、写像 (open map) は2つの位相空間の間の集合を集合に写す関数である。つまり、関数 f : X → Y がであるとは、X の任意の集合 U に対して、像 f(U) が Y においてであるということである。同様に、閉写像 (closed map) は閉集合を閉集合に写す関数である。…
    8キロバイト (1,200 語) - 2023年6月13日 (火) 12:03
  • 祐司(ひらき ゆうじ)は日本の科学者、元京都大学ウイルス・再生医科学研究所所長、教授(生体分子設計学分野)。 再生医学において業績を残している。 1971年 3月 富山県立富山高等学校卒業 4月 大阪大学理学部化学科入学 1975年 3月 大阪大学理学部化学科卒業 4月 京都大学大学院理学研究科修士課程入学…
    4キロバイト (588 語) - 2022年4月14日 (木) 10:28
  • 田中 (たなか ひらく、1954年 - )は、日本の法学者。法政大学教授。専門は刑事訴訟法。TMI総合法律事務所客員弁護士。元新司法試験考査委員(刑事訴訟法)。広島市出身。 1972年 3月 修道高等学校卒業 1977年 3月 東京大学法学部第二類卒業 1986年 3月 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得満期退学…
    3キロバイト (320 語) - 2023年2月20日 (月) 06:26
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示