開祐司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

開 祐司(ひらき ゆうじ)は日本の科学者京都大学ウイルス・再生医科学研究所所長、教授(生体分子設計学分野)。

再生医学において業績を残している。

業績[編集]

職歴[編集]

  • 1981年4月1日 大阪大学助手 歯学部(生化学講座)
  • 1988年4月 休職
  • 1989年3月 復職
  • この間、米国留学
  • 1986年4月より1987年6月までEndocrine Unit, Massachusetts General Hospital and Department of Medicine, Harvard Medical School (Dr. J. T. Potts, Jr.) 研究員、Boston, Massachusetts, U.S.A.
  • 1987年7月より1989年3月までDepartment of Cellular and Molecular Physiology, Harvard Medical School (Dr. Howard Green) 研究員、Boston,Massachusetts, U.S.A.
  • 1991年12月1日 大阪大学講師 歯学部(生化学講座)
  • 1994年6月16日 大阪大学助教授 歯学部(生化学講座)
  • 1998年6月1日~ 京都大学再生医科学研究所教授(生体分子設計学分野)[1]
  • 2016年10月1日 - 京都大学ウイルス・再生医科学研究所所長(2018年3月31日まで)

主な業績[編集]

  1. 「血管新生抑制因子コンドロモジュリン-Iと間葉における組織血管化の制御 : 無闇に血管新生を起こさないようにする仕組み. 癌治療への応用にも期待」化学と生物 44(12),796-798,20061201(ISSN 0453073X) (日本農芸化学会 編/日本農芸化学会)
  2. 吉岡 正豊; 湯浅 慎介; 松村 圭祐; 潮見 隆之; 宿南 知沙; 岡田 保典; 向井 万起男; 申 範圭; 四津 良平; 佐田 政隆; 小川 聡; 開 祐司; 福田 恵一 「心臓弁膜症の病因の解明 : 無血管性維持機構とその破綻」Journal of cardiology 47(2),100-101,20060215 (ISSN 09145087)
  3. 水田,博志; 開,祐司 「成長因子による関節軟骨再生 (あゆみ 関節軟骨の再生)」医学のあゆみ 216(6) (通号 2587),459~463,2006/2/11(ISSN 00392359) (医歯薬出版)
  4. 「軟骨形成における細胞間相互作用」福岡医学雑誌 96(10) (通号 1009),353~362,2005/10/25(ISSN 0016254X) (福岡医学会)
  5. 森,肇; 古山,明子; 宿南,知佐; 開,祐司 「3SC02 細胞増殖因子を固相化したタンパク質モジュールを用いた細胞の分化誘導の試み(ナノバイオエンジニアリングの基礎としての生物物理学)」生物物理 44(SUPPLEMENT_1),S22,20041110(ISSN 05824052) (日本生物物理学会)
  6. 開 祐司; 宿南 知佐 「再生誘導にむけた組織幹細胞の増殖分化制御とレーザー技術」レーザー研究 32(2),99-104,20040215(ISSN 03870200) (レ-ザ-学会 編/レ-ザ-学会)
  7. 細川 陽一郎; 高林 淳一; 宿南 知佐; 開 祐司; 増原 宏 「フェムト秒レーザー誘起衝撃波による細胞操作」
  8. レーザー研究 32(2),94-98,20040215(ISSN 03870200) (レ-ザ-学会 編/レ-ザ-学会)

テレビへの出演[編集]

脚注[編集]

  1. ^ [1]より作成