検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 陀羅尼 (総持からのリダイレクト)
    ものをいう。通常は意訳せず(不翻)サンスクリット語原文を音読して唱える。 陀羅尼はダーラニーの音を中国において漢字で音写したものであり、意訳して総持、能、能遮等ともいう。ダーラニーとは「記憶して忘れない」という意味で、本来は仏教修行者が覚えるべき教えや作法などを指した。やがてこれが転じて「暗記さ…
    3キロバイト (479 語) - 2022年12月17日 (土) 14:57
  • 総持寺駅のサムネイル
    総持寺駅(そうじじえき)は、大阪府茨木市総持寺駅前町にある、阪急電鉄京都本線の駅。駅番号はHK-70。 茨木市内では最も東に位置する駅で、駅から至近距離にある公団住宅・総持寺団地が茨木市のほか高槻市内にも跨っていることから両市内からの利用がある。 長年当駅周辺は競合他社のない阪急の独占区間であったが…
    29キロバイト (2,023 語) - 2024年5月3日 (金) 10:00
  • 入会地 (総持からのリダイレクト)
    入会山は、地方により、カイト山(垣内山)、仲間山、惣山(そうやま)、モヤイ山(催合山)、総持山(そうもちやま)、込山、村山などと有の意を示す語を含む名で呼ばれた。 草刈場は、地方により、秣場、馬草場、萱場、茅場、草場と、多くに「場」のつく名で呼ばれるものがあった。…
    4キロバイト (591 語) - 2023年4月14日 (金) 23:26
  • 總持寺のサムネイル
    總持寺 (総持からのリダイレクト)
    放光堂 鐘鼓楼 衆寮 放光観音(ひかりかんのん)台座 鐘楼 三宝殿 待鳳館 放光堂 三松関 仏教系学校を運営する学校法人総持学園を傘下に持ち、鶴見大学他を山内に置く。 学校法人総持学園 鶴見大学 鶴見大学短期大学部 鶴見大学附属中学校・高等学校 鶴見大学短期大学部附属三松幼稚園 浅野総一郎 - 実業家、教育家…
    20キロバイト (2,939 語) - 2024年1月15日 (月) 09:02
  • 総持学園(そうじがくえん)は、神奈川県横浜市鶴見区に本部のある学校法人。曹洞宗大本山總持寺山内にある。 鶴見大学 鶴見大学短期大学部 鶴見大学附属中学校・高等学校 鶴見大学短期大学部附属三松幼稚園 学校法人総持学園 表示 編集…
    801バイト (54 語) - 2022年12月21日 (水) 03:45
  • 持金剛仏のサムネイル
    の呼称として用いられることもあるため、両者を区別するために、それぞれ「金剛仏」「金剛神」と書き分けられる。 梵名「ヴァジュラダラ」(Vajradhara) の「ダラ」(dhara, 、執) を「ダーラニー」(dhāraṇī, 陀羅尼、総持) と混同したと考えられる金剛総持(こんごうそうじ)の漢訳名でも知られる。…
    2キロバイト (203 語) - 2024年3月19日 (火) 19:15
  • 総持寺 (茨木市)のサムネイル
    総持寺(そうじじ)は、大阪府茨木市総持寺にある高野山真言宗の寺院。山号は補陀洛山(ふだらくさん)。本尊は千手観音。西国三十三所第22番札所。開基である藤原山蔭は四条流庖丁道という新たな庖丁式(料理作法)を定めたことから料理人の信仰を受けている。 本尊真言:おん ばざら たらま きりく そわか…
    8キロバイト (884 語) - 2023年12月15日 (金) 12:31
  • JR総持寺駅のサムネイル
    JR総持寺駅(ジェイアールそうじじえき)は、大阪府茨木市庄一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅である。「JR京都線」の愛称区間に含まれている。駅番号はJR-A40。 摂津富田駅から約1.7 km、茨木駅から約2.0 kmの盛土区間(フジテック旧本社跡地付近)に設置された駅である。工事費は約60億円。…
    20キロバイト (2,135 語) - 2024年5月11日 (土) 11:50
  • 花月総持寺駅のサムネイル
    花月総持寺駅(かげつそうじじえき)は、神奈川県横浜市鶴見区生麦五丁目にある、京浜急行電鉄(京急)本線の駅である。駅番号はKK30。 かつて、花月園競輪開催日に限り夕方の急行が臨時停車を行っており、逗子海岸駅(後に新逗子に改称、現逗子・葉山駅)始発神奈川新町駅止まりの急行を京急川崎駅まで延長運転し、神…
    16キロバイト (1,472 語) - 2024年4月27日 (土) 11:25
  • 總持寺祖院のサムネイル
    總持寺祖院 (総持寺祖院からのリダイレクト)
    千枚田 - 水の郷百選 平凡社『日本史大事典』第4巻「総持寺」(執筆者:石川力山) 吉川弘文館『日本仏教史辞典』「総持寺」(執筆者:大三輪竜彦) 春秋社『道元小事典』 ウィキメディア・コモンズには、總持寺祖院に関連するカテゴリがあります。 大本山総持寺祖院 - 公式サイト 諸嶽山 大本山總持寺祖院 -…
    18キロバイト (2,552 語) - 2024年1月13日 (土) 13:22
  • 総持寺 (岡崎市)のサムネイル
    総持寺(そうじじ)は、愛知県岡崎市中町にある曹洞宗の寺院。「総持尼寺(そうじにじ)」ともいう。寺内にある築山稲荷は元岡崎十二社のひとつ。 1351年(観応2年)、足利尊氏に仕えた高師冬は甲斐国で諏訪氏に包囲され自害。約一月後には、おじの高師直、父の師泰、兄弟の師世ら高一族8人も摂津国武庫川のほとりで…
    6キロバイト (797 語) - 2023年11月30日 (木) 19:35
  • 総持院 (海老名市)のサムネイル
    総持院(そうじいん)は、神奈川県海老名市河原口三丁目にある高野山真言宗の寺院。詳名は海老山満蔵寺総持院(かいろうざんまんぞうじそうじいん)。神仏分離までは有鹿神社の別当寺であった。 754年(天平勝宝6年)に海老名の郷司・藤原廣政が虚空蔵菩薩を本尊として創建。創建当時の宗派は不詳。…
    5キロバイト (621 語) - 2023年6月12日 (月) 09:19
  • 総持寺 (西東京市)のサムネイル
    総持寺(そうじじ)は、東京都西東京市田無町三丁目にある、真言宗智山派の寺院。山号は田無山(たなしさん)。別名「田無不動尊」。 総持寺の創建年代は不詳だが、元和年間(1615 – 1624年)、法印権大僧都俊栄和尚が、谷戸に法界山西光寺として創建、慶安年間(1648 - 1651年)、現在地へ移転したと伝えられている。江戸時代(1603…
    9キロバイト (1,119 語) - 2023年12月10日 (日) 01:51
  • 総持院、總院(そうじいん)は、以下の寺院などの院号。 本妙寺 (豊島区) - 東京都豊島区にある法華宗陣門流の寺院。 総持院 (台東区) - 東京都台東区にある寺院。 総持院 (海老名市) - 神奈川県海老名市にある高野山真言宗の寺院。 総持院 (佐野市) - 栃木県佐野市にある真言宗智山派の寺院。…
    981バイト (205 語) - 2021年12月29日 (水) 12:39
  • 総持寺公団住宅(そうじじこうだんじゅうたく)は、都市再生機構が管理している団地(公団住宅)の1つ。 大阪府茨木市総持寺台と、高槻市南総持寺町にまたがっている。 大阪府茨木市総持寺台 大阪府高槻市南総持寺町 阪急京都本線総持寺駅から南東へ徒歩5-10分 茨木市立東小学校 茨木市立東雲中学校 高槻市立柳川小学校…
    1キロバイト (135 語) - 2024年2月6日 (火) 13:05
  • 總持寺 (曖昧さ回避) (総持からのリダイレクト)
    1944年まで存在した京急本線の駅。 總で始まる項目の一覧 総持で始まる項目の一覧 タイトルに「總」を含むページの一覧 タイトルに「総持」を含むページの一覧 ^ “縁切り 安産祈願 【衆徳山 胎生院 総持寺】 水子供養”. www.soujiji-t.com. 2023年12月10日閲覧。 ^ “総持寺【そうじじ】 |…
    3キロバイト (541 語) - 2023年12月10日 (日) 01:50
  • 総持寺踏切のサムネイル
    総持寺踏切(そうじじふみきり)とは、かつて横浜市鶴見区にあった踏切。 JR東日本東海道本線(京浜東北線)鶴見駅と新子安駅の間(キロ程:東京起点22K049M)に設置されており、種別は第1種甲踏切である。 かねてから時間を区切った通行規制(通行止め)がなされていたが、2012年4月1日6時をもって完全に廃止された。…
    7キロバイト (663 語) - 2023年6月18日 (日) 00:43
  • 総持寺駅(そうじじえき)は、かつて神奈川県横浜市鶴見区にあった、京浜電気鉄道線(現京急本線)及び海岸電気軌道の駅である。 現在の京急鶴見駅と花月総持寺駅の間、旧総持寺踏切南側に存在した。總持寺参拝のために設置された駅で、1925年に海岸電気軌道が開業すると乗換駅となる。1942年7月1日営業休止。1944年11月20日廃止。…
    3キロバイト (316 語) - 2022年7月24日 (日) 05:51
  • 総持寺 (和歌山市)のサムネイル
    總持寺(そうじじ)は、和歌山県和歌山市梶取にある浄土宗西山派の寺院。梶取本山(かんどりほんざん)、梶取本山総持寺とも。 赤松則村の孫で同派の僧・明秀によって宝徳2年(1450年)に開創された。16世紀中頃には後奈良天皇および正親町天皇の勅願寺となった。また、総持寺は雑賀荘の北部に位置しており、同地を拠点とする雑賀衆の中でも信者が多か…
    4キロバイト (375 語) - 2023年12月10日 (日) 06:46
  • 総持院 (さいたま市)のサムネイル
    総持院(そうじいん)は、埼玉県さいたま市緑区にある真言宗智山派の寺院。 1577年(天正5年)頃、法印良秀によって開山された。明治時代に火災に遭っているので、詳細は不明になっている。 鐘楼と山門が結合した「鐘楼門」の形式になっており、さいたま市内では珍しい建物となっている。明治の火災にも燃えないで済んだ建物である。…
    2キロバイト (176 語) - 2022年12月11日 (日) 02:30
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示