検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 牽引自動車 牽引ロープ 牽引車…
    2キロバイト (6 語) - 2023年4月23日 (日) 12:10
  • 牽引自動車のサムネイル
    牽引自動車(けんいんじどうしゃ)とは、自動車(主に貨物自動車)の形態の一つ。運転席と荷台や客車が分離できる構造のもの。 動力部をもつ前者をトラクターユニット(またはトレーラーヘッドまたはけん引車)と呼ぶ。荷車の役目を持つ後者をトレーラー(またはリヤカー、被けん引車)と呼ぶ。…
    46キロバイト (6,338 語) - 2024年1月26日 (金) 16:43
  • 牽引ロープのサムネイル
    牽引ロープ(けんいんロープ)は、自動車の牽引に用いるロープのこと。 一般に故障車を同クラスの車両が牽引するときに使う非常時用のものをさす。値段にはロープの特徴により高低があり、高価なロープになると伸縮性のあるロープでフックが頑丈に、安いものでは伸縮性の無いただのロープにフックが付いたもの、と種類が…
    3キロバイト (433 語) - 2023年11月28日 (火) 02:44
  • 九一式広軌牽引車のサムネイル
    九一式広軌牽引車(きゅういちしきこうきけんいんしゃ)とは、大日本帝国陸軍が1931年(昭和6年)に採用した鉄道部隊用の装輪装甲車である。タイヤによる路上走行だけでなく、鉄輪に交換する事で線路上を走行可能であるという特徴を持っていた。 鉄道の敷設及び管理・運営にあたる鉄道連隊は当初防備用に簡単な装甲を…
    7キロバイト (1,045 語) - 2019年2月6日 (水) 07:41
  • 牽引車のサムネイル
    牽引車(けんいんしゃ)は、何らかの理由で自力運転ができない他の電車などの最前部もしくは最後尾に連結し、本線上を運転するための事業用電車(職用車)の一種である。 被牽引車両の工場への入場や配置転換の際の配給列車や工場出場時の試運転列車の先頭に立ち、単独で自力走行できない車両の牽引
    6キロバイト (945 語) - 2023年1月8日 (日) 04:23
  • 砲兵トラクターのサムネイル
    砲兵トラクター (牽引からのリダイレクト)
    大日本帝国 ホルト五屯牽引車 三屯牽引車 九二式五屯牽引車 九二式八屯牽引車 九四式四屯牽引車 九五式十三屯牽引車 九八式六屯牽引車 九八式四屯牽引車 日本 (陸上自衛隊) 73式けん引車 ドイツ国 Sd.Kfz.6(5トン牽引車) Sd.Kfz.7(8トン牽引車、8.8 cm 高射砲の牽引で有名) Sd…
    10キロバイト (1,242 語) - 2024年2月23日 (金) 12:33
  • 重国防軍牽引車のサムネイル
    重国防軍牽引車(じゅうこくぼうぐんけんいんしゃ、Schwerer Wehrmachtsschlepper、略称:sWS)は第二次世界大戦でドイツ国防軍が使用したハーフトラックである。1943年12月から生産が始まり825台が生産された。 ドイツ国防軍は戦前から砲牽引
    5キロバイト (704 語) - 2024年1月3日 (水) 21:24
  • 蒸気機関車牽引列車のサムネイル
    蒸気機関車牽引列車(じょうききかんしゃけんいんれっしゃ)は、蒸気機関車が主に客車を牽引して走行する、臨時や定期運行する列車。蒸気機関車牽引列車は、SL列車(エスエルれっしゃ)や、蒸機列車、蒸気列車(じょうきれっしゃ)とも呼ばれる。 かつては日本国内の国鉄・私鉄を問わず津々浦々の路線で運行されていたが…
    6キロバイト (533 語) - 2024年3月23日 (土) 12:24
  • AT-P (装甲牽引車)のサムネイル
    -Полу-бронированный:「半装甲型砲兵牽引車」の意)は、ソビエト連邦で開発された装軌装甲牽引車である。 AT-P 45(АТ-П 45)とも呼ばれる。 T-20装甲牽引車の後継として1944年に開発されたが計画中止となった“ATP-1(ロシア語: АТП-1)”装軌式装甲砲兵牽引車の設計思想を継続して開発された車両で、“Объект…
    12キロバイト (1,629 語) - 2023年3月2日 (木) 13:47
  • T-20 (装甲牽引車)のサムネイル
    T-20)とは第二次世界大戦でソ連軍が使用した小型装甲牽引車である。 フランスのルノー UEやイギリスのキャリアと共通するコンセプトを持つ小型装甲牽引車で、機械化師団内の対戦車部隊用牽引車として1936年に開発された 53-K 45mm対戦車砲やその改良型M-42 45mm対戦車砲、120mm迫撃砲M1938の牽引
    5キロバイト (672 語) - 2022年9月30日 (金) 22:10
  • 牽引式 (航空機)のサムネイル
    航空機における牽引式(けんいんしき、Tractor configuration)とは、プロペラが機体前部に設置されている形式のことで、プロペラの回転によって生ずる空気の流れは機体を「引っ張る」形になる。これに対して推進式(プッシャー式、Pusher configuration)では、プロペラが機体後…
    3キロバイト (498 語) - 2018年9月13日 (木) 12:37
  • T-26T (装甲牽引車)のサムネイル
    T-26T(TT-26)は、1932年に試作型が完成した、T-26軽戦車の車体を利用した砲兵用牽引車。本来は装甲兵員輸送車として計画されていたが、実際には76.2mm野砲や152mm榴弾砲の牽引車となった。戦車型の砲塔と車体上面装甲を撤去、密閉式の車体上部構造物を追加して天井を高くしたような形状だが、結局162輌の生産に終わった。…
    1キロバイト (94 語) - 2019年9月12日 (木) 10:00
  • M5トラクターのサムネイル
    M5トラクター (M5 高速牽引からのリダイレクト)
    牽引砲であっても移動手段は馬による牽引から砲牽引車によるものへと移行することが必要とされ、砲兵用高速牽引車の開発が求められた。 それら高速牽引車はその目的により7 / 13 / 18 / 38 トンの車重が必要であると結論づけられ、このうち13トンの車格を持ち150mmクラスの重砲を牽引
    11キロバイト (1,489 語) - 2024年4月11日 (木) 17:39
  • 73式けん引車のサムネイル
    73式けん引車 (73式牽引からのリダイレクト)
    の野戦特科部隊が、重砲のけん引や弾薬、人員の輸送を行うための車両である。 陸上自衛隊創設時にアメリカ軍より供与された米国製砲牽引車の更新用として開発、装備された車両で、砲の牽引、人員と弾薬の輸送の他に排土装置(ドーザーブレード)を装着してある程度までの規模の砲兵陣地を構築する作業を行うことも可能である。外見及び運用性能は25tけん引車…
    4キロバイト (530 語) - 2023年7月20日 (木) 01:26
  • 九八式四屯牽引車「シケ」(98しき4とんけんいんしゃ)とは、1938年(昭和13年)に大日本帝国陸軍で制式採用された砲兵トラクターである。 国情から火砲を牽引できる強力な輓馬(ばんば)を産出できなかった日本は、列強諸国の機械化に遅れることなく、比較的早い時期から火砲牽引
    5キロバイト (839 語) - 2022年6月8日 (水) 18:02
  • 一〇〇式鉄道牽引車(ひゃくしきてつどうけんいんしゃ)は日本陸軍鉄道連隊が使用した軌道・道路両用の六輪起動自動車である。 九八式鉄道牽引車の改良型で、1930年代後期から南方作戦向け鉄道牽引車を新たに開発することになり、当時の標準的な軍用トラックである九四式六輪自動貨車を基に設計し直したものである。…
    7キロバイト (1,082 語) - 2024年2月22日 (木) 18:53
  • 中砲けん引車のサムネイル
    中砲けん引車 (FH70牽引からのリダイレクト)
    7tトラックをベースとし、クレーンや車体前後に牽引フック、さらに後部にはワイヤーウィンチがつくなどの改造が施されている。また、荷台前方には弾薬の運搬スペースとなっており、クレーンを使用して積み下ろしができる。ただし、1両ごとに弾薬を搭載すると非効率であることや弾薬以外の射撃機材で荷台がいっぱいになるためFH70を牽引した状態で弾薬を運搬することはない。…
    3キロバイト (279 語) - 2024年3月22日 (金) 10:30
  • 九五式十三屯牽引車は、1930年代に大日本帝国陸軍が大型重砲牽引用として開発した牽引車である。本車は九二式八屯牽引車・九二式五屯牽引車と同系列であり、より大型化された車輌である。同系列とすることで操縦教育の容易さや補給しやすさに考慮した。性能としては七年式三十糎榴弾砲の分解輸送に際し、榴弾砲の長砲身…
    12キロバイト (2,099 語) - 2019年10月2日 (水) 09:17
  • 九二式五屯牽引車(きゅうにしきごとんけんいんしゃ)は、大日本帝国陸軍が1933年(昭和8年)に仮制式した砲兵用牽引自動車である。初期にはガソリンエンジンを搭載した甲型が生産され、後期からはディーゼルエンジンを搭載した乙型が生産された。牽引能力は約5tである。 用途は主に九二式十糎加農砲の牽引
    8キロバイト (1,430 語) - 2015年7月3日 (金) 16:43
  • ホルト五屯牽引車のサムネイル
    イールドライブ社製の四輪駆動車を用いて各種重砲の牽引試験を実施した。このときの試験は東京周辺で行われた。また大正7年(1918年)6月には各種牽引車を輸入し、重砲の牽引試験を行った。この中にはホルト社製の45馬力牽引車があり、四五式二十四糎榴弾砲の牽引に適すると認められた。大正9年(1920年)には…
    6キロバイト (916 語) - 2022年9月15日 (木) 00:07
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示