検索結果

  • 洞察力…
    2キロバイト (1 語) - 2023年4月23日 (日) 16:33
  • カスタマーインサイト (顧客の洞察からのリダイレクト)
    源だけから得られるのではなく、分析や調査だけから得られるものでもない。むしろ、証拠を集めて洞察を集める必要がある。第二に、真の洞察は「行動可能」である必要がある。理論にとどまり、実際にテストできない仮説は洞察ではない。第三に、カスタマーインサイトは、顧客が行動を起こしたときに「行動を変える」ように…
    6キロバイト (823 語) - 2022年11月15日 (火) 19:55
  • 洞察学習(どうさつがくしゅう)は心理学における学習に関する説の一つ。ドイツのゲシュタルト心理学者ヴォルフガング・ケーラーにより、チンパンジーを用いた実験で導かれた。 ケーラーはチンパンジーを檻の中に入れ、檻の外の手の届かない場所に好物のバナナを置き、チンパンジーの手の届く範囲に短い棒を置いた。続いて…
    2キロバイト (267 語) - 2021年9月21日 (火) 18:37
  • 洞察
    2キロバイト (1 語) - 2023年4月23日 (日) 16:33
  • ポータル 文学 『江神二郎の洞察』(えがみじろうのどうさつ)は有栖川有栖の短編推理小説集で、「学生アリスシリーズ」の9つの短編小説が収録されている。2012年に東京創元社より単行本が刊行され、2017年に創元推理文庫から文庫本が刊行されている。 「本格ミステリ・ベスト10」2013年版6位。…
    10キロバイト (1,788 語) - 2020年10月25日 (日) 00:39
  • 修道女フィデルマシリーズ > 修道女フィデルマの洞察 『修道女フィデルマの洞察』(しゅうどうじょフィデルマのどうさつ、Hemlock at Vespers and Other Stories from Hemlock at Vespers)は、イングランドの推理作家ピーター・トレメインによるイギリスの推理小説の短編集。…
    10キロバイト (1,558 語) - 2023年1月8日 (日) 03:48
  • エホバの証人のサムネイル
    エホバの証人 (聖書に対する洞察からのリダイレクト)
    エホバの証人(エホバのしょうにん、英: Jehovah's Witnesses)は、1870年代にアメリカ合衆国でチャールズ・テイズ・ラッセルを中心に始まった国際聖書研究運動(英語版)によって設立されたキリスト教系の宗教団体である。世界本部をニューヨーク州ウォーウィックに置き、ほぼ全世界でものみの塔…
    75キロバイト (10,309 語) - 2024年5月28日 (火) 00:34
  • 洞 察(どうさつ) 物事を優れた観察力で見抜くこと。 ど↗ーさつ 洞察力 サ行変格活用 洞察-する ピンイン: dòngchá 注音符号: ㄉㄨㄥˋ ㄔㄚˊ 広東語: dung6chaat3 閩南語: tōng-chhat 洞 察 洞察する。 洞察(통찰) (日本語に同じ)洞察