岡本能茂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
岡本能茂
時代 江戸時代
生誕 延宝元年(1673年
死没 宝暦7年9月28日1757年11月9日
別名 伝八郎、内蔵助、玄蕃、寛躰[1]
戒名 乾空院森羅峰○(山へんに榮)居士
墓所 芳朝寺
氏族 岡本氏
父母 父:岡本義住 母:大田原政継
公能
テンプレートを表示

岡本 能茂(おかもと よししげ)は江戸時代武士

略歴[編集]

江戸にて岡本義住の子として生まれるが、その頃、住んでいた上野広小路の屋敷は、度々火災の延焼の被害を受けており、7歳の時に父も亡くなったため、母と共に母の実家である下野国那須郡森田の地に戻り、祖父である大田原政継、政継の死後は、森田大田原氏の庇護を受けて暮らす。

宝暦7年(1757年9月28日に85歳で没する。

脚注[編集]

  1. ^ 芳朝寺の墓石の銘に「岡本寛躰能茂墓」とあり。

参考資料[編集]

  • 岡本氏系譜(下野史談 第八巻掲載)