ノート:VOID

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

現在、VOIDとなっている本記事についてVOID (漫画)に改名し、跡地はボイドへのリダイレクト化することを提案します。

voidは「空間」「空虚」「排出」などの意味を持つ英単語で([1][2])、この漫画がそれを優先的に押さえる理由は薄いと思われるためです。なお、日本語版では全部大文字の「VOID」という記事はありませんが、他言語版ではアメリカのメタルバンド・イントロノートのアルバム2013年のレバノン映画などが確認出来ました。

類似案件としてノート:UNDEADノート:JUDGEノート:SPRITEを挙げておきます。--KAMUI会話2017年3月22日 (水) 11:03 (UTC)[返信]

コメント 提案文のうち、『voidは「空間」「空虚」「排出」などの意味を持つ英単語で([3][4])、この漫画がそれを優先的に押さえる理由は薄いと思われるためです。』という部分は改名の理由として理解できますが、『日本語版では全部大文字の「VOID」という記事はありませんが、他言語版ではアメリカのメタルバンド・イントロノートのアルバム2013年のレバノン映画などが確認出来ました。』という部分については理由としては支持できません。w:Void (album)w:Void (film)はパッケージ上の表記が「VOID」となっているに過ぎず、記事名はあくまでも「Void」です。ノート:BLACK CAT#改名提案ノート:DOG DAYS#改名提案なども参照してください。--雛鳥(Hinadori) 2017年3月24日 (金) 04:12 (UTC)[返信]
幾つかの改名議論を見る限り、どちらかと言えば「パッケージなどでの大文字小文字の表記の違い」にこだわっているのはjawpの方なんですけどね。他言語版では作品名などは本来のタイトル表記とは関係なく、単語の一文字目が大文字で以降小文字で表記されることが多いようです(例・w:Akira (manga)de:Black Cates:Hellsingfr:Dog Days)。もし他言語版のウィキペディアでこの漫画について立項されたなら記事名は多分「Void (manga)」になります。
また、他言語版の記事についても一応チェック入れてるのは、jawpでは外来語表記に関してねじれがあることも理由です。例えばアメリカのロックバンド・RED英語版記事日本語版記事、そして日本の同名バンドみたいに、本来は同じ表記なのに日本語版記事がそれを優先することがあったり。他にも大文字小文字の表記の違いで別記事にしてたりした。まぁ、それはさて置くとしても改名そのものに反対ではないということでよろしいですね?--KAMUI会話2017年3月24日 (金) 14:14 (UTC)[返信]
返信 改名そのものに反対ではありませんが、少々気になることがあります。この作品は電子書籍版ではVOID【ヴォイド】というタイトル表記になっているようです。(電子書籍版を実際に購入して最終ページの奥付部分で確認しましたが、やはり「VOID【ヴォイド】」となっていました。)ただし、紙書籍の奥付でも同様なのかはまだわかりませんし、ヒーロークロスライン公式サイトではVOID -ヴォイド-という表記も使われています。(東京喰種の表記揺れと良く似ています。)念のため、紙の単行本を入手して確認したいので本日より一週間、2017年4月3日までお待ちいただくようお願いします。--雛鳥(Hinadori) 2017年3月27日 (月) 14:59 (UTC)[返信]
ああ『東京喰種』と似たパターンですか・・・一応、原作者がHXL公式ブログで連載を告知した時には「VOID(ヴォイド)」と書いてました。VOIDはボイドの読みの方が一般的な気がしますし、これについては読み方の案内くらいだと思ったりもしますけど。とりあえず4月3日まで待つのは了解しました。--KAMUI会話2017年3月29日 (水) 09:04 (UTC)[返信]
報告 紙の単行本で確認しましたが、奥付部分は「VOID」に「ヴォイド」(正確には「ヴオイド」)というルビが振られた「VOIDヴォイド」という表記になっていました。背表紙や1ページ目では「VOID [ヴォイド]」を縦書きにした表示となっています。--雛鳥(Hinadori) 2017年4月3日 (月) 08:41 (UTC)[返信]
そうなるとやっぱりVOID (漫画)ですかね・・・--KAMUI会話2017年4月5日 (水) 09:07 (UTC)[返信]

(報告)VOID (漫画)に改名しました。ノートはそのままとしています。--KAMUI会話2017年4月7日 (金) 20:48 (UTC)[返信]