コンテンツにスキップ

ノート:SN 386

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

直径[編集]

英語版ではdiameter(直径)は3.0pcと記載されています。一方、出典の9ページ右下にはouter radius(外半径:ドーナツの外側の半径)が3.0pcと記載されています。しかし、810km/s(同じく出典9ページ)で1400年から2400年経過しているのであれば、3.78から6.48光年となり(1900年なら5.13光年)、3.0pc(約9.78光年)とは一致しません。むしろ直径の方が計算結果と一致します。きっと、私の計算式や計算結果が間違っているのだと思うのですが、気になったので身の程知らずにメールしてみました(返事が来たら驚きますが)。--Sutepen angel momo会話2018年10月19日 (金) 00:37 (UTC)[返信]

早くも返事が来ました。速度は過去にはもっと速かったそうです(出典の8章参照)。検算していませんが、出典の通り半径としておきます。--Sutepen angel momo会話2018年10月20日 (土) 01:48 (UTC)[返信]