ノート:Roman (アルバム)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

楽曲の解釈に関する記述について[編集]

一応「解釈は各自に任せる」というSoundHorizonのスタンス上、エルの天秤に繋がる、等の記述は、ほぼ確定事項とはいえ解釈の固定に繋がるので、あまり好ましくはないのでは。
収録曲の内容紹介は主観が入るので曲タイトル羅列くらいが好ましいのではないかと思います。

賛成。Sound Horizonの楽曲については主宰者のスタンスからもその解釈は各人に任せるべきであるし、その解釈を記載することは百科事典が担うべき役割ではない。また、各曲について多くの情報が載せられすぎている。これらが必要であるかどうかも議論の余地があると思う。--サンローランサン 2008年4月1日 (火) 16:36 (UTC)[返信]

解釈を固定すべきでないとの意見に同意です。取り急ぎページ冒頭に独自研究の恐れありのテンプレを挿入しました。
個人的には楽曲名の羅列で十分だと思います。--121.114.194.238 2008年6月10日 (火) 01:22 (UTC)[返信]

Wikiの機能に未熟なまま編集作業を続け、結果的にノートページの意見を無視するような編集を行い続けてしまいましたことをお詫び致します。編集を続けている最中、私自身もこのページの曲内容紹介は(主観になっていないか、また存在すること自体が)妥当なのかどうか悩みながら作業をしていました。曲内容紹介の全削除に賛成致します。--さむぷる 2008年6月10日 (火) 11:49 (UTC)[返信]

それでは曲名だけにし、別の項目でボーカル・ボイスの出演者を全員分記述するということで宜しいでしょうか。--58.88.7.206 2008年7月21日 (月) 12:12 (UTC)[返信]

流れに逆らうようで申し訳ありません。現在「Elysion~楽園への前奏曲~」のページにて、削除されていた曲紹介文が復活するという事象が起きています。このノートページでは削除反対の意見は出ていませんが、このまま削除しても同じ事態が起こらないとは言い切れないのではないでしょうか。「E前」のページの方にもここでの結論を適用した方がいいと思いますし、もう少しここの議論の周知をさせてから結論を出した方がよいのではないかと思います。--さむぷる 2008年7月24日 (木) 05:10 (UTC)[返信]

議論の周知の為、RomanElysion 〜楽園幻想物語組曲〜Elysion 〜楽園への前奏曲〜の3ページに曲解説に関する提案の告知テンプレートを挿入しました。複数のページにまたがる問題の為、どこか一つの所で議論が出来れば良いのですが……現在曲解説のないページにも、さむぷる氏の指摘と同様の事象が起こる可能性があります。--121.114.194.238 2008年7月31日 (木) 14:20 (UTC)[返信]

ノート:Elysion 〜楽園幻想物語組曲〜ノート:Elysion 〜楽園への前奏曲〜の方にこの問題に関しての議論を差し当たりこのページで行う旨追記しておきました。何か問題がありましたらご指摘お願い致します。--さむぷる 2008年8月2日 (土) 05:48 (UTC)[返信]

RomanElysion 〜楽園幻想物語組曲〜Elysion 〜楽園への前奏曲〜の楽曲紹介を、問題を長期放置しないために仮処置として編集致しました。編集の際の基準は、最初の提言者の意見より「他の楽曲との繋がりの記述を入れない」、サンローランサン氏の意見より「楽曲について多くの情報を載せすぎない」です。解釈の固定化回避にも現時点でできるだけの注意は払ったつもりですが、まだ問題は多々あると思います。曲内容紹介掲載の是非自体はこれから討議していくこととして保留致しました。今回の編集はあくまでも仮処置ですので、この問題について皆様のご意見を引き続きお願い致します。--さむぷる 2008年8月10日 (日) 05:39 (UTC)[返信]

前回の書き込みからかなりの期間が経過いたしました。 この議論に関する周知もある程度図られたものと思われますし、 反対意見も出ませんので、曲解釈の部分は削除の方向でよろしいかと思います。 ただ、解釈以外の曲に関する情報が書き加えられていますが、 これは残してもよいものでしょうか?--さむぷる 2009年2月17日 (火) 08:22 (UTC)[返信]

楽曲名・参加ボーカリスト・声優以外の記述は削除、その他必要な情報や補足は、概要、若しくは備考欄を作ってまとめるのはいかがでしょうか?
曲の解説は公式でストーリーの解説や公開・発表がされていない以上、主観の解釈や考察・独自研究に該当してしまいのすので、
Wikipediaに相応しくない記述であるという事を予めコメントアウトで注意書きしておけば、rvや編集合戦はある程度は避けられると思うのですが…。
また、話がまだ完全にはまとまっていないようでしたので、ノートに参加していない状態で該当記述の削除を行う訳にもいかず、
別のアルバムなのですが、先ほど細部の編集と一緒に(一部ですが)主観的な記述のコメントアウトだけ行いました。
曲の解釈部分は削除の方向になったようですが、どうしましょうか?
--Wistaria 2009年2月26日 (木) 07:24 (UTC)[返信]

ほぼその線で同意致します。
楽曲名・参加ボーカリスト・声優以外の、単独の曲についての(解釈以外の)情報や補足は、
概要に入れるとわかりにくくなりそうなので、曲名にそのまま解説として付ける今の形か、
もしくは備考欄にまとめるのが良いのではないかと思います。
コメントアウトの注意書きも良い方法だと思います。
あるいはノートへの誘導テンプレートは、編集後もしばらくは残しても良いかもしれないと思うのですがどうでしょうか。
--さむぷる 2009年3月7日 (土) 06:39 (UTC)[返信]

そうですね、暫くお知らせも兼ねてテンプレートの方は残しておくというのも良いと思います。
参加ボーカリストに関しては今の形のように曲名の一覧の方に記載、概要の方は主な解説のみで、その他の必要な情報や補足については補足欄にまとめる形が良さそうですね。
ただ、参加声優の記述についてなのですが、現在、Moira(キャスト欄)の方では各声優の担当キャラクターが細かく記載されていますが、公式では各声優がどのキャラクターを担当しているかの細かな公表はされていないと記憶していますので、(※公式に発表されている場合は出典をお教え頂ければ幸いです。)コンサートや書籍などで各ボーカル・声優が担当しているキャラクターを確認できる等の場合を除き、公式で発表がされていない以上、耳で聞き取って確認した各キャラクターの担当声優の記述は、(特にサブキャラクター等のセリフが少ないキャラクターは声が似ているだけという場合あるので)独自研究に該当してしまうのではないかなと思いました。
公式サイトのように参加声優・ナレーターはまとめて書いた方が良いかなと思ったのですが、どうでしょうか。
また、このRomanの項にネタバレとしてボーナストラックについての記述があるのですが、ボーナストラックは毎回おまけ要素的なものなので、ネタバレという程のものではないという事と、一行のみの記述なのでテンプレートもあまり意味がないのではないかなと思いましたので、特に問題がなければ次回編集時に除去させて頂こうと思っています。
他に何か意見や提案などありましたら、引き続き宜しくお願い致します。
--Wistaria 2009年3月8日 (日) 13:57 (UTC)[返信]

Moiraキャスト欄の各声優の担当キャラクターの削除については、基本的には同意です。
ただ、この問題は本来Moiraのノートに提案されるべき議論ではないかと思います。
このまま削除するのであれば、できればMoiraのノートに削除理由を明記したうえで、
編集内容の要約などにてここへの誘導をする、などの処置が必要なのでは。
Romanネタバレについての記述は、文章が短いためテンプレートの意味があまりない、というのは確かに私も思います。
ですが、削除していいかというと、個人的には抵抗があります。
これはボーナストラックの重要度をどの程度に捉えるか、ということだと思いますが、
アルバムのストーリー考察を重視する方々にとっては、
特に収録曲順でない方の暗号で得られるボーナストラックは、非常に重要度の高いものではないかと思えますので。
ただ、Wikipediaの記事として考えると、削除してしまっていいものなのかもしれません。
このあたりはできれば他の方の意見もお聞きしたいところですが…
--さむぷる 2009年3月9日 (月) 05:04 (UTC)[返信]

  • 声優の記述に関して
声優の件に関しては、こちらのRomanの項目への記述(まとめて記載した方が良いのか等)に関しての提案でしで、記述の参考として出したMoiraの方はこちらの件が終わってから、改めてノートで提案させて頂くつもりでした。紛らわしい書き方をしてしまい申し訳ございません。
  • ネタバレの記述に関して
ネタバレに関してなのですが、個人的にはこのままでも良いとは思うのですが、WP:SWを拝見したところ、どちらもストーリー部分に関する事しか書かれておらず、Wikipedia的にはネタバレとして扱うべきか、判断基準が判りませんでした。
また、Sound Horizonの場合はCDの楽曲自体、及び偽名(キャラクター名義)で参加しているアーティストの記述がネタバレになってしまうと感じる方もいらっしゃるようなので、あまり例のないアーティストである事と、人によってネタバレの基準が違うため、こういった記述(例えば、Hiver LaurantにRevo氏の頁のリンクが張られている等)も合わせてネタバレとして扱うべきなのか、Sound Horizonの楽曲を『物語』として聞いているか、『音楽』として聞いているかでも変わってしまうと思いますし、中立的な観点で見るとボーナストラックがストーリーやネタバレとして重要なものかどうかは、ボーダーラインが曖昧なのでなかなか難しいですね。
ストーリーに関しても、公式でもボーナストラックを含むストーリーは「色々な観点で見て欲しい(正解は存在しない)」というスタンスで作られているので、何が物語の結末・核心(ネタバレ)部分なのかは、独自の研究に該当してしまいますでしょうか…。
  • ボーナストラックの記述に関して
上記のネタバレに関してを踏まえた上で、ボーナストラックに関しても、あくまでアナザー的なおまけ要素の役割である事と、WP:NPOVに準ずると、ボーナストラックがストーリーのネタバレになるのかどうかは、独自の研究、及びこの項目で推奨されていない「執筆者が感じたことを表現する傾向」に該当してしまうのではないかな、と。
以前、ネタバレに関する折りたたみ式のテンプレートがあったので、ネタバレとして扱うのであれば、それを使用する事も提案として出させて頂こうと思っていたのですが、こちらによると現在では無効化され、強制開示されてしまっているようですね。


さむぷるさんと同様に、他の方の意見も頂けたら良いなとは思うのですが…。
一旦、現時点で決まっている事(独自研究に該当する記述の除去、及びコメントアウト)のみ行い、他の部分はもう少し他の意見や反対意見が出るまで待ってみるのも良いかもしれませんね。反対意見などもないようなので、現時点で決まっている部分のみ編集しても大丈夫でしょうか?
--Wistaria 2009年3月9日 (月) 09:44 (UTC)[返信]

Moiraの例に関しては、こちらの勘違いでした。
確かに、Romanにも同様の問題がありますね。読解力、注意力が不足していまして申し訳ありません。
声優、ナレーターに関しては、別項への記載で良いと思います。

ボーナストラックに関しては、確かに「無くても楽しめるけれど、あるとなお楽しめる」という位置付けのものが、
「物語の核心部分」と言えるかどうかというと、少し違うような気がしますね。理解が遅くて申し訳ないです。
ただ、ネタバレとして扱うかどうかはともかく、
ボーナストラックがあるという情報は何らかの形で載せてもいいような気がします。
人によって重要度が違うとはいえ、あると無いではかなりの違いが出てくる可能性のある情報ですし。
キャラクター名義のアーティストに関しても、ネタバレに入れることも検討すべきかもしれません。

記事の編集に関しては、既に長く放置し過ぎた気もしますし、早い方がいいでしょう。
現時点で決まっている部分で構いませんので、どうかよろしくお願い致します。
--さむぷる 2009年3月10日 (火) 09:58 (UTC)[返信]

遅くなってしまいましたが、独自の研究に該当する記述を削除、概要には主な説明のみ、小ネタ的な情報は補足事項(各楽曲に関する補足事項は『補足』に、その他の小ネタは『その他』)に移動させました。
また、簡易的なものですが、参加ボーカリストと参加声優・ナレーターの記述を一覧として追加しております。
この編集で特に問題がなく、また、一週間程度、反対意見なども出ていないようでしたら、Elysion 〜楽園幻想物語組曲〜Elysion 〜楽園への前奏曲〜の方も同様に編集したいと思います。(そちらのページの編集に関しては、編集が完了した際に改めて各ページのノートにてご連絡させて頂こうと思います。)
ボーナストラックの記述そのものについては、特に削除する必要はないと思いますので、暗号の答えを書かない程度に、ボーナストラックについて簡単に説明する形にして残しました。今回編集した部分に気になる点などありましたら、編集して頂ければ幸いです。
その他の記述に関しては、またノートに意見などが出ましたら編集する形にしまして、今回は上記の該当部分のみ編集しております。
また何かご意見や提案などありましたら、お寄せ頂ければと思います。
--Wistaria 2009年3月16日 (月) 23:59 (UTC)[返信]

編集お疲れさまでした。ありがとうございます。
「』」の扱いなどは迷ったのですが、結局少しだけ手を入れさせて頂きました。
それと、ノートへの誘導テンプレートは残して、独自研究の恐れありのテンプレートの方は
もう剥がしても良いのではないかと思うのですが、どうでしょうか。

あとは皆様のご意見を頂けたらと思います。
--さむぷる 2009年3月19日 (木) 08:49 (UTC)[返信]

編集後、特に反対意見などもないようでしたので、上記で提案させて頂いていたコメントアウトの注意書きを追加し、独自研究の件に該当している他のアルバムもRomanと同様に編集させて頂きたいと思います。(編集についての報告は各アルバムのノートにてご連絡させて頂きます。)
つきましては、独自研究に関する記述の除去を行いましたので、さむぷるさんの提案にもあります、「独自研究のテンプレート」のみ除去致しました。
補足事項の記述については、独自研究の記述を除去し、その他は少し編集して移動させて頂いた程度ですので、気になる記述や追加したい記述などがありましたら編集して頂ければ幸いです。
また、括弧の編集、ありがとうございました。著作物については表記ガイドにて二重かぎ括弧(『』)の使用が推奨されていましたので、単品の楽曲名と二重(入れ子)になってしまうDVDを除き、シングルと写真集のみ二重かぎ括弧にさせて頂きました。
--Wistaria 2009年3月27日 (金) 01:05 (UTC)[返信]