ノート:酒井健治 (作曲家)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

たまたま新着記事中に知人の名前を見つけたので拝読しましたが、最初の投稿者のIPドメインをwhoisで調べるとwanadoo.fr(現orange.fr)となっており、ご本人の可能性が限りなく高いです。これは自身の宣伝記事に該当するのではないでしょうか。一応僕も彼本人の作曲活動を知っていますが、第三者的視点で書き直せるほど熟知しているわけではありません。またこの世代の日本人作曲家のデータの多くは、Noda,Kentaro氏(現在はブロックされていますが)をはじめ第三者が中立的な視点で立てた記事が多く、そのような中に本人の立てた記事が混ざることはウィキペディア全体において日本人若手作曲家の宣伝行為が蔓延することにもなります(現にそうなっている項目も多いでしょう)。もし宣伝活動と判断される場合、ウィキペディアンの皆様からの然るべき対応を望みます。30rKs56MaE 2006年12月3日 (日) 15:28 (UTC)[返信]

記事中の「2006年作曲科を一等賞、及びディプロムを得て卒業」の部分ですが、今年パリ音楽院作曲科の学生たちの中でuninamité avec félicitationという最高の成績で卒業したのはクレール=メラニー・ジンフーバーという女性作曲家です。これは学外の一般人も閲覧できる場所に公示されているので公開情報と見なせるでしょう。酒井氏ご本人の成績(公開とは言えプライヴァシーに触れる微妙なことなのでここで書くことは控えます)が「一等賞」と書いて差し支えないのであればもちろんそのように書くことは構わないのですが、日本語の語感として全員のうちで最優秀の成績を収めたかのように捉えかねられず、そのように書くことは誇張表現とも受け取られます。無論酒井氏ご本人について必要以上に責め立てたり足を引っ張ろうという意図ではないのですが、以上の編集行為に異議を唱えたいという意味で要出典および記事の正確性のタグを貼らせて頂きました。逆に胸を張って事実潔白であるとおっしゃるのであれば、このようなコメントを書く無礼をお許し下さい。30rKs56MaE 2006年12月4日 (月) 01:42 (UTC)[返信]

30rKs56MaEさんこんにちは。

まずこの記事を書いたのは作曲家本人です。たまたま自分の名前の項目があるのを見つけ、出来るだけ中立的な立場で、商業的、宣伝的な文句を避けて書いてみましたが、もしWikipediaさんの判断により、この記事がふさわしく無いのなら削除して頂いても構いません。

後、学校の成績の件ですが、一等賞(Très bien)を書いたのは歴代の同じ学校の先輩方に倣ったのです。30rKs56MaEのおっしゃる通り、Très bien à l'uninamité avec félicitations du juryを得たのは、クレールメラニーシニュベールという作曲家です(30rKs56MaEさんと名前の表記が違いますが、恐らく彼はこの名前を指しているのだと思います。)。この成績の翻訳については「満場一致の一等賞」と演奏家がprofilに書いたりしているのを拝見します。

と、僕なりに疑問に答えてみました。繰り返しますが、自分で自分の項目を投稿しましたのは、間違った情報、誤解を避ける為であり、出来るだけ事実に則って、かつ宣伝をしない様に過去の事のみを(今、進行中の委嘱作品のプロジェクトを載せないで)書いたつもりですが、もしこの姿勢が相応しく無ければ、削除して頂いても構いません。自分のprofilについて他人と討論になる程、Wikipediaにprofilを載せる事に拘泥していませんので。。。以上の署名の無いコメントは、83.204.152.95会話/whois)氏が[2006年12月4日 (月) 07:13]に投稿したものです(30rKs56MaEによる付記)。

83.204.152.95さん(酒井さん)、真摯なご解答ありがとうございました。

僕自身もかつて自分の記事が存在したことがありましたが、僕自身が立てたのはユーザーページへのREDIRECTでした。その後第三者によって事実上実際の記事が作られましたが、僕はそのノートにおいて自分では一切の編集に関わらないこと、また最近になって再びREDIRECTに戻したという経緯があります。無論全ての芸術家がウィキペディアに関わった場合にこのような行動をとるとは限りませんし、それを酒井さんに強要するつもりはありません。

一方で、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかによれば、

自己宣伝の場所ではありません。もちろん、百科事典の項目として成立するものならば、あなた自身やあなたの組織について書いてもかまいません。

とあります。ですのでこのノートの上に酒井さんが書かれたご主張によれば、中立性を保っているがゆえにあなた自身の項目を立てたということになります。しかし項目後半の「作風」については、あなた自身があなたの言葉で書かれたもので、Wikipedia:検証可能性に抵触すると僕は考えます。

自分のprofilについて他人と討論になる程、Wikipediaにprofilを載せる事に拘泥していませんので

とおっしゃいましたが、ウィキペディアは「自分のプロフィールを自由に編集して乗せる場所ではない」こと、そしてその記事について今回のように討論が発生する可能性があるということについてご理解下さい。

これは僕の一意見ですが、今後酒井さんご自身がウィキペディアンとして他の記事の編集に関わることがあれば、ユーザーアカウントをとってログインした上、利用者ページにおいてウィキペディア外にある公式プロフィールにリンクすることが可能です。実際僕はそうしております。ただしそうすることによって項目を編集した人の実名が公表されユーザーの匿名性がなくなることにも繋がりますが、一つの手段でもあります。

今回はたまたまあなたが項目を立てた直後に僕が見つけたという経緯でしたが、芸術家本人が自分の項目を立てたことが明白である場合、今後の参考例としてWikipedia:削除依頼に申請しておきます。ただしそこで存続票が集まれば存続は決定されます。

これらの僕の書き込みはあくまでウィキペディアユーザーとして行っていることであり、知人としての個人的感情は抜きであること、つまり酒井さんに対しての擁護の立場、ないし逆に活動を阻害してやろうとかいう悪意はまったく含まれておりませんので、どうか誤解なさらないで頂きたく思います。

さてtrès bienイコール一等賞との解説ありがとうございました。出来るだけ失礼のない書き方を心がけたつもりでしたが、もしお気に触ったようでしたら心よりお詫びします。それとSinhuber嬢の読みの訂正もありがとうございます。今までスペルからドイツ語圏読みと考えていたのですがフランス語読みでよかったのですね。これは僕と彼女が今まで顔を知る程度でほとんど交流がなかったので、僕の手落ちです。すみません。

なおウィキペディアでは ~~~~ (チルダ4つ)と文末に書くことによって「署名」が出来ます。ノートページでは署名をお願い致します。

最後に、今後の酒井さんの作曲家としての益々のご活躍を期待しております。30rKs56MaE 2006年12月4日 (月) 14:30 (UTC)[返信]