ノート:複合体 (数学)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


この記事の名前は複合多面体と紛らわしいので相貫体にしたほうがいいと思います。--Oodzunadaira 2005年10月3日 (月) 08:47 (UTC)[返信]

すみません。少し前知ったのですが相貫体と複合体は微妙に違うらしいので記事名は、複合体のままのほうがいいとおもいます。よく確認せずに編集をしててめに迷惑をかけてしまいすみませんでした。--219.165.227.156 2006年1月13日 (金) 09:22 (UTC)[返信]
コメント 出典は持ってませんが、ネット上を見る限りでは、「相貫体」と言うと「円錐と角柱を複合させたもの」のような、多面体以外も含めた場合の「立体同士の複合」の意味合いで広く用いられているようです。信用できそうなPDFページもありました(スパム扱いになって貼れませんでしたが…)。他にも「相貫点」など、具体的な情報が多数ヒットします。ただ、複合体が「多面体同士の複合」に限られるという点も、複合多面体が「同一の多面体同士の複合」に限られるという点も、率直に考えて非常に怪しく思いますので、出典をお持ちのかたによる情報の修正/追加が待たれます。なお英語版Wikipediaでは、複合多面体に当たるPolyhedral compoundには、異なる多面体同士の複合に当たるDual compoundも含まれていました。一方、相貫体あるいは「立体同士の複合」に当たる記事は見つけられませんでした。--円口類会話2018年10月4日 (木) 11:59 (UTC)[返信]