ノート:茨城県フラワーパーク

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

茨城県フラワーパークとは?[編集]

茨城県フラワーパークの定義でいきなり「テーマパークである」としてしまったのですが、テーマパークと定義するのは妥当なのでしょうか? Infoboxについてもどれを利用するか(植物園なのか有料公園なのかテーマパークなのか)悩みました。

というのも、公式サイトの「園のご案内”. 茨城県フラワーパーク. 2015年8月27日閲覧。」では「広大な花と緑の公園です」とある一方、二次資料として引用した「茨城県フラワーパークの大温室で「バラに囲まれた結婚式」を初開催”. マイナビニュース. 2015年8月27日閲覧。」では「バラのテーマパーク」とあるためです。 二次資料であるマイナビニュースの表記を優先させたのですが、こういう場合、本来どうするべきなんでしょう。--Strangesnow会話2015年8月27日 (木) 07:24 (UTC)[返信]

色々見てみましたが、設置者である石岡市[1]、運営方針を定める茨城県[2]は条例上で公園としては設置していないように思えます。石岡市には都市公園条例があるので、公園として設置するなら根拠条例に都市公園条例の一部が出てくるでしょう。指定管理者の公募でも公園ではなく「レクリエーション・スポーツ施設」として分類されていますから、少なくとも公園ではないと判断するべきかなとおもいます。
ふれあい公園とかテーマパークとか色々分類できそうではあるんですが、日本では結構テーマパークそのものの定義が曖昧なので、場所が場所なら公園と名乗っていても不思議ではないです。「花をテーマにして設置されている場所」であることには変わりないので、一番「通りがいいだろう」テーマパークで分類しておくのが妥当かなと思われます。--アルトクール(/) 2015年8月27日 (木) 07:42 (UTC)[返信]
詳しい調査とご見解ありがとうございました。他に本記事を執筆している方もいらっしゃらないようですし、テーマパークのままとしておきます。--Strangesnow会話2015年9月2日 (水) 04:33 (UTC)[返信]