ノート:紀州徳川家

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

保護したものも入れたらどうですか?例えば鈴鹿墨など--このこのは会話2015年8月17日 (月) 05:36 (UTC)このこのは[返信]

改名提案 2022年9月[編集]

代理で 終了--快速フリージア会話2022年12月15日 (木) 00:35 (UTC)[返信]

紀州は紀伊国の別称ため正式名称である紀伊徳川家への改名を提案します。--240F:8F:236D:1:2577:11F8:1FA4:1436 2022年9月22日 (木) 22:51 (UTC)[返信]

反対 紀州が紀伊国の別称であることは、紀州徳川家の正式名称が紀伊徳川家であるという根拠にはなりません。--エンタシス会話2022年9月24日 (土) 03:51 (UTC)[返信]
コメント「正式名称」というのはどうなんでしょうね。エンタシスさんがおっしゃるように、「正式名称だ」という文献的根拠を要する主張でしょう。
用例でいうと、コトバンクでイージーに確認できるものとしては、大辞泉・紀州徳川家大辞泉・紀州家へのリダイレクトで、そこには異称として「紀伊家」ともあります。
JapanKnowledgeで確認すると、「紀州徳川家」は211件、「紀伊徳川家」は110件。倍の差があるとは言え、「紀伊徳川家」表記も十分認められるという感じかと。中身を細かくみるとこんな感じ
  • 「紀州」 - 『日本国語大辞典』、『日本歴史地名大系』、『国史大辞典』、『世界大百科事典』、『大辞泉』、『イミダス』、ほか東洋文庫など
  • 「紀伊」 - 『日本大百科全書』、『日本歴史地名大系』、『国史大辞典』、『世界大百科事典』、『大辞泉』、ほか東洋文庫など
多くの事典類で両方がみられるのは、巻ごと・事項ごとに著者・編者が異なるからでしょうねえ。
一方が正しく他方が間違いとか、正式・不正規とかいう話ではなく、どちらも見られる表記ゆれ、というべきものではないでしょうか。JapanKnowledgeを参照する限りは、「どちらも十分な用例が認められるが紀州優勢」というほかないかなと。--柒月例祭会話2022年10月3日 (月) 09:49 (UTC)[返信]
コメントもう議論は終わってるのでしょうか?紀州徳川家の居城の史跡 和歌山城の公式HP(和歌山市 和歌山城整備企画課)では、「紀州藩」、「紀州徳川家」を用いているので、紀州徳川家を用い、紀伊徳川家は別名として扱うのが良いと思います。--Naokijp会話2022年10月28日 (金) 14:20 (UTC)[返信]
コメント勝手ながら、今回の改名提案には節を設けました。--picnic area会話2022年11月3日 (木) 13:49 (UTC)[返信]

コメント - 改名提案からきました。色々読んでいますが、そもそも今回の提案(2022年9月22日 (木) 22:51 (UTC))時において「紀州は紀伊国の別称ため正式名称である紀伊徳川家への改名を提案します」(引用)だけで、検討に値する根拠を示していただけないと。また、議論が滞っていること・提案なさったIPさん以外の賛成・賛同票がないことから、一旦ここでの提案を終了としてはと思います。--快速フリージア会話2022年11月26日 (土) 03:34 (UTC)[返信]

  • ここでの提案以降、議論が続いているとは思えず。では改名すべきかと問われたら、私はせずのままで良いと思います。積極的な賛成意見はないように思いますし、本日より7日間異議なく経過したら代理で終了として良いでしょうか。7日では短い・長いと言ったご意見もどうぞ。--快速フリージア会話2022年12月7日 (水) 13:29 (UTC)[返信]