コンテンツにスキップ

ノート:笠ヶ岳 (谷川)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

笠ヶ岳の読み方[編集]

笠ヶ岳の読み方なんですが「ささかさがだけ」で正確でしょうか?かなり発音しにくいので間違ってる可能性がありそうに思います。ネット上では検索しても信頼性のあるページは出てきそうにありません。ただYamakei Onlineでは[1]当山はまだヒットしませんが他の2山は「ささがたけ」です。初版投稿者の古峰さんは何を基に判断されましたでしょうかご回答お願いします。また地名辞典などをお持ちの方がいらっしゃいましたら情報をお寄せください。 --Batholith会話2020年8月1日 (土) 09:43 (UTC)[返信]

コメント たぶん上でBatholithさんが書いた「ささ-」は「かさ-」のtypoですよね。問題は4文字目が「TA」か「DA」かですよね?

下記のように、私の手元の文献をあさった範囲では、笠ヶ岳 (日光)だけが「DA」でした。

  • ①三省堂『日本山名事典』(2004)
  • ②日本山岳会・編『新日本山岳史』(2016)
  • ③平凡社『日本歴史地名大系 10群馬県』(1987)
  • ④角川『角川日本地名辞典 ⑩群馬県』(1988)
  • ⑤上毛新聞社『群馬新百科事典』(2008)
  • ⑥〃『ぐんま百名山』(2016・第4版)
  • ⑦〃『群馬の山1』(1988)・『2』(1989)
  • ⑧〃『群馬の山歩き130選』(2014・21刷)
笠ヶ岳 (谷川)(1852m)
①かさがたけ
②かさがたけ
③無し
④無し
⑤無し
⑥かさがたけ
⑦無し
⑧無し
笠ヶ岳 (尾瀬) (2058m)
①かさがたけ
②かさがたけ
③無し
④無し
⑤かさがたけ
⑥かさがたけ
⑦かさ-
⑧かさがたけ
笠ヶ岳 (日光)(2246m)
①かさが
②無し
③無し
④無し
⑤無し
⑥無し
⑦無し
⑧無し

--柒月例祭会話2020年8月1日 (土) 11:44 (UTC)[返信]

おーさすが㭍月例祭さん。たくさんの資料をお持ちですね。さっそくの情報ありがとうございます。それでは「かさがたけ」が正しいということよさそうですね(今までの版が間違い)。
もしお暇(管理者ですのそうではないと思いますが)、同じように読み方に問題ありそうな記事(ノート:虎毛山)がありますのでご意見いただけましたら幸いです。 --Batholith会話2020年8月1日 (土) 12:15 (UTC)[返信]