ノート:空知太駅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

このページの改名を提案します。当時の呼称は空知太停車場だが、と断ってありますが極めて早期に廃止された駅であり、現在の呼称で表現する必要性はないと思います。また停車場に対し「当駅は」とするのも、現在でも路面電車などで使用されている例があり、問題はありません。1~2週間を目安に判断したいと思います。--Tadami Line会話2013年10月18日 (金) 06:02 (UTC)[返信]

で、どう改名したいのでしょうか?--Kone会話2013年10月18日 (金) 09:36 (UTC)[返信]
当記事の創起者ですが、プロジェクトの Wikipedia:記事名の付け方/鉄道/駅記事名(ポータル鉄道:プロジェクト:記事名に関するガイドライン/駅記事名)から「駅等には名称の後ろに「駅」をつける」に従って「駅」としたのであって、プロジェクト全体の問題ですから、まずはそちらで再提案をするのが筋でしょう。--Nisanyongo会話2013年10月18日 (金) 15:08 (UTC)[返信]

プロジェクトのガイドラインを確認しました。拙速な提起をし、すみません。呼び分けについては、線引きが困難でしょうから提案はいたしません。しかし本文の書き方ですとNisanyongoさんの判断のように申し受けられることもあるかと思いますので、「[[プロジェクト:鉄道#記事名に関するガイドライン|記事名の書き方]]により」などへの書き換えを一考して頂けたら幸いです。--Tadami Line会話2013年10月26日 (土) 06:15 (UTC)[返信]

すまんが何を言っているのか理解できないのだが。私が何をどう判断したと言うのかね?--Nisanyongo会話2013年10月26日 (土) 13:05 (UTC)[返信]
回りくどい書き方ですみません。現役時はおそらく~停車場と呼称されていたのを、貴方の感覚で現在の~駅という現在の呼称に変えて記事名をつけられたのではないかと誤解されるという意味です。明治時代に廃止になった駅を~駅と呼称するのに違和感がある方もいると思うので、~駅とした理由をガイドラインから引っ張ってこられたほうが明確ではないかとおもいました。--Tadami Line会話2013年10月26日 (土) 14:08 (UTC)[返信]
改名提案を取り下げました。--Tadami Line会話2013年10月26日 (土) 15:24 (UTC)[返信]
ああそう言う事ですか。判りました。私自身も少し違和感が有ったためにああいう断り書きを入れたのです。もっとも、当時すでに市井の間では長ったらしい「停車場」よりも「駅」という言い方が普通にされていた様なので、特段のこだわりはもちませんでしたが。さてざっくばらんに言わせて頂くと、「貴方の感覚云々」で誤解をしたのは編集者の一人である貴方であって、外部の一般読者は断り書きがしてある以上そんな誤解や反感は持ちませんよ。またウィキペディアのガイドラインは編集者に対しての物で、一般読者には関係の無い事です。貴方は自分でほとんど記事を書かない様ですからそういう誤解をされるのだろうけれども、新記事の名前を付けるというのは他記事との整合性などで結構悩むものなんですよ。貴方は、他の駅記事の歴史項目で、明治大正開業の駅記事で殆ど全て「〜停車場開業」ではなく「〜駅開業」となっていることに疑問や違和感は持たなかったのですか? 日本で最初の鉄道駅である新橋駅でさえ「新橋駅(初代)が開業」と書かれていますね。 一般読者は「ああウィキペディアではこういう風に統一しているんだな」と判るはずです。 つまりあなたの提言は他の編集者に対してのものであって一般読者に関係無い話なのですよ。--Nisanyongo会話2013年10月26日 (土) 17:37 (UTC)[返信]
わかりました。草創期の鉄道についての記事や状況、Wikipediaの体系性についての知識をより深めたいと思います。注釈付記ありがとうございました。--Tadami Line会話2013年10月27日 (日) 14:17 (UTC)[返信]