コンテンツにスキップ

ノート:石川川

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事の移動について[編集]

石川川という名称の河川は全国各地に存在します。対等な曖昧さ回避のため、当記事の移動を提案します。コメントがない場合1週間後に移動作業を致します。

なお、移動後の当記事の名称は石川川 (埼玉県)となります。「石川川」は石川へのリダイレクトとし、まとめての曖昧さ回避記事とします。--ゆりのき橋会話2019年10月5日 (土) 14:32 (UTC)[返信]

  • 反対 同じ名前の川が存在するだけでは、曖昧さ回避する必要はありません。同名の記事が作成され、且つ本記事と同等程度の著名度・特筆性があると判断された場合に、提案して下さい。--Dr.Jimmy会話2019年10月8日 (火) 12:41 (UTC)[返信]
  • 賛成 依頼者票として。本河川については、石川との競合があるため引き続き移動提案を行いたいと思います。一般的に、正式名称が"○川川"という河川は地名と河川名を区別するためにあえて川の字をダブらせており、"○川"という通称を持つことがしばしばあるため、まとめての曖昧さ回避が有効な場合が多く本記事もそのようにしたいと考えております。(参考までに、相川川新川川がこの方式を取っています)--ゆりのき橋会話2019年10月8日 (火) 14:42 (UTC)[返信]
    • 返信 ですから、"石川川"という記事は現在存在していないので、曖昧さ回避する必要は全くありません。"石川"とはそもそも記事名が異なるので競合しません。同名の記事が作成され、且つ本記事と同等程度の著名度・特筆性があると判断された場合に、提案して下さい。これ以上、同じことを何度も言わせないで下さい。以上。--Dr.Jimmy会話2019年10月9日 (水) 14:08 (UTC)[返信]
  • 反対 日本各地に石川川が存在することは確かなようである[1](新潟県、茨城県、広島県、沖縄県に存在)。しかし現時点でいずれも記事が存在せず、記事がない状態でもあえて曖昧さ回避が必要と判断できる特筆性までは確認できない。石川川石川は別個の記事であり、まとめる必要性を感じない(新川川を新川と呼ぶことはあっても、新川を新川川と呼ぶことはないと思料。相互にリンクを張る形で十分では?)。沖縄の石川川は独立水系の二級河川であるため、特筆性はあるかもしれない。もし記事として立項されれば曖昧さ回避を立てることは可能。--Suz-b会話2019年10月13日 (日) 17:09 (UTC)[返信]
  • 念のため言っておきますが、改名をするために同名のスタブ記事を作るようなことは絶対にしないで下さいね。--Dr.Jimmy会話2019年10月14日 (月) 08:24 (UTC)[返信]
  • 反対 Dr.Jimmyさんと同意見です。--切干大根会話2019年10月15日 (火) 10:14 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

先の改名提案が終了したばかり(しかもまだ改名提案から除去されていない段階 ^^;)でなんですが石川川 (沖縄県)を10月16日に立項しましたので、本記事について石川川 (埼玉県)に改名し、石川川を平等な曖昧さ回避化することを提案します。--KAMUI会話2019年10月17日 (木) 08:53 (UTC)[返信]