ノート:白い竜 (ウェールズの伝承)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「定着しなかった「白い竜」」のセクションについて[編集]

この部分は en:White Dragon (England) 2007-11-12 00:19 UTC からの翻訳とのことですが、その記事は削除されており、参照できません。削除理由は、白いドラゴンをイングランドの象徴に結びつけるという主張はイングランド国粋主義者の宣伝の可能性があり、特筆性が薄弱で信頼できる資料も皆無ということのようです(en:Wikipedia:Articles for deletion/White Dragon (England)参照)。出典が明記されていないので削除されても仕方ないというか、元の英語版に履歴をたどることができないので削除が妥当な処置だとは思いますが、とりあえず独自研究タグを貼っておきました。--Doomreaper会話) 2013年11月18日 (月) 22:58 (UTC) en:White Dragon (England)からの翻訳がこの編集で削除されていたのを見落としておりました。申しわけありません。上記の発言は撤回します。しかし出典が明記されていないこともありますので、独自研究タグはそのままにしておきます。--Doomreaper会話2013年11月18日 (月) 23:41 (UTC)[返信]

記事名について[編集]

記事名が「白い竜 (サクソン伝承)」となっていますが、これだと白いドラゴンにまつわる話がサクソン人の間に伝わっていたように取れます。しかしアングロ・サクソン人にそのような伝説なりそれが記録された古文献があるというような記述はなく、ブリトン人やウェールズに関する文献に由来する記述がメインになっています。これではサクソン伝承という題目と内容が乖離しているように思います。英語版 en:White dragon でも、あくまでウェールズの伝説の中で赤いドラゴンと対立する白いドラゴンという趣旨になっており、アングロ・サクソン人とドラゴンの歴史的関わりについてはおまけ程度にしか記述されていません(英語版の記事にしてもいくつか疑問なところがあったりして、英語版に依拠すべきだと思っているわけではありませんが)。サクソン人が白いドラゴンの旗を使っていたかどうかという問題はありますが、それはふつう伝承とは呼ばないでしょう。記事名の( )内を~伝承とするのであれば、記事名は「白い竜 (ウェールズ伝承)」が妥当であり、記事名の( )内をサクソン~とするのであれば記事名は「白い竜 (サクソン人の象徴)」あたりが妥当ではないかと思います。--Doomreaper会話2013年11月18日 (月) 22:58 (UTC)[返信]

記事製作者です。「白い竜 (ウェールズ伝承)」に1票。記事改名に賛成します。らんたん会話2013年11月19日 (火) 01:13 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。赤い竜 (ウェールズの伝承)と合わせるため、白い竜 (ウェールズの伝承)で改名提案を告知します。なお、キャロル・ローズの「ア・ドライグ・ゴッホ」の記事を見ますと、ヴォーティガンと塔のエピソードは『ブリタニア列王史』に先行して原型となったケルト伝承があったことを前提とした書き方になっていますが、基本的には『ブリトン人の歴史』や『ブリタニア列王史』が一次資料で、それらがどこまで当時のウェールズなどの伝承物語を取り入れたものかは文献上明らかでないと思います。なので厳密には伝承というよりも伝説という表現が適切なような気もしますが、『ブリタニア列王史』がウェールズの文化伝統のソースの一つになったという意味で、伝承の一部であるとは言えると思います。--Doomreaper会話2013年11月19日 (火) 05:28 (UTC)[返信]
賛成 賛成します。--toroia会話2013年11月20日 (水) 03:45 (UTC)[返信]
10日経過し、反対意見がありませんので白い竜 (ウェールズの伝承)に改名します。賛成票を入れて下さったtoroiaさん、ありがとうございました。--Doomreaper会話2013年11月30日 (土) 08:34 (UTC)[返信]

本項目の赤い竜(ウェールズの伝承)への統合を提案します。[編集]

両者は内容が重複してほとんど同じなのに分けておく意味があるのですか?白い竜は「赤い竜の伝承」の中の敵役でしかないと思います。独立項目にしておく価値がありません。--2402:6B00:4C17:F200:D88F:E82C:73BF:5E9F 2016年1月12日 (火) 03:24 (UTC)[返信]