ノート:生田原駅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

歴史節と駅構造節の内容について[編集]

最低限の内容を残すのであれば、簡略化するのは構わないですが、補機を連結する運行拠点であったことを駅構造節に書くのは違いませんか。過去の歴史を説明する内容なのだから、むしろ歴史節で書くべき内容では。--Tam0031会話2022年2月18日 (金) 15:06 (UTC)[返信]

返信 Tam0031さん、この旨は私も理解するところですし、異論はありません。なお、以前に2022-02-13T22:31:55の版を取り消しとさせていただいた件についてですが、Tam0031さんは「この駅自体の開設を説明する部分がなぜ過剰なのか」と編集内容説明で述べられています。説明部分を削りすぎた点に関しては私も行き過ぎていたと思うところです。しかし、これに関してTam0031さんは2022-02-13T22:31:55の版で編集内容を全面的に取り消しされていますが、その直前の私の編集(2022-02-13T16:50:33‎)では歴史のほか駅名の由来等についても編集を入れておりまして、そこまで取り消しされるのは当時理解ができず、あのような対応とさせていただいたところです。
Tam0031さんの利用者ページも拝見させていただきました。編集方針自体は理解できます。最低限の内容を残すべきというのもごもっともです。非礼な対応をしたこともお詫びいたします。ただ、取り消しされる際は(これは私にも言えることで猛省しなければなりませんが)どうか取り消される内容を確認の上取り消しいただきたく思います。
重ね重ね、この度の非礼をお詫び申し上げます。--IRishikawa521会話2022年2月20日 (日) 13:05 (UTC)[返信]
私はすべての内容を元に戻しても問題ないと考えていました。そのうえで、どの部分を重要視してIRishikawa521さんが簡略化したのかはわからなかったので、自分の手で一部だけ戻すというわけにはいかず、全部を戻すという対応にしました。それでなお簡略化が必要というのであれば、ノートで相談すればよいという考えでした。ですので、取り消される内容を確認しなかったわけではないです。最初からノートで提案すればよかったですね。その点については失礼いたしました。--Tam0031会話2022年2月20日 (日) 14:31 (UTC)[返信]