ノート:武蔵増戸駅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

重複画像だそうですが、全然重複ではないと思います。

(今回、青梅、五日市線の駅をたくさん撮影しましたが、明らかに不要だと思われるところはアップロードしてないか、アップロードしても使っていません。)

まず、元画像は5年も前のもので、以前は駅前に車が直接乗り入れられたのが、歩車分離され、車両が直接乗り入れられなくなっています。

そして何より重要なのは、跨線橋が写っていないために、駅の全体像が、よく分かりません。

ほかの青梅、五日市線の駅画像も多数挿入してなんともないのに、なぜ増戸だけ執拗に削除されるのか、不可解千万です。

--Hanasakijijii 2010年4月29日 (木) 01:41 (UTC)Hanasakijijii[返信]

本文はあとで書くとして、ノートで提起しておきながら編集合戦をしないでください。--多摩に暇人 2010年4月29日 (木) 01:48 (UTC)[返信]
Wikipedia:百科事典向け写真撮影のガイド/構図#全体をちゃんと見せるに照らし合わせて撮影したのでしょうが、左の気が邪魔で駅がはっきり見えませんそれに同じような写真は1枚でいいと考えます(2枚置くのではなくどちらかを置くということです)。--多摩に暇人 2010年4月29日 (木) 02:00 (UTC)[返信]

ここに限らず、青梅、五日市線の駅画像は、埋め込まれているために、除去できません。--以上の署名のないコメントは、114.145.106.188会話/Whois)さんが 2010年4月29日 (木) 02:41 (UTC) に投稿したものです(多摩に暇人による付記)。[返信]

テンプレートを使用しているのですから書き方は探せばあります(差し替えを容認している訳ではありません)--多摩に暇人 2010年4月29日 (木) 02:58 (UTC)[返信]
  • (コメント)駅(駅舎)の説明たる画像としては、Hanasakijijiiさんが撮影された画像は比較的不適切だと思いますね(理由は、多摩に暇人さんの意見に同じです)。なお、Wikipediaは最新版を逐次保存するためのサイトではないですから、「新しい画像により現況を反映する」ことだけを理由に画像を変更する必要はないと考えますので、現状との変更点については画像キャプションや本文で触れておけばいいと思います。(『ほかの青梅、五日市線の駅画像』については、時間のあるときにチェックをしてみようと思います。情報ありがとうございました。)--Si-take. 2010年4月29日 (木) 03:46 (UTC)[返信]

コメント ここからは、個人的な感想を含めて。新しく追加された画像は駅舎が全部写っておりません。となると、駅建物(駅本屋という言い方もしますが)がどのような ものであるのかを適切に捉えた写真とは言いにくいと思われます。もちろん、駅本屋のみ拡大したものも不適切なものとは思います。ただ、今回の場合は、旧来からの画像が駅建物を適切に捉えており適切であると言えましょう。--東京特許許可局 2010年4月29日 (木) 03:52 (UTC)[返信]

利用者の利便に即した更新を[編集]

駅舎が全体像か否かはどうでも良い情報です。 一方で自動券売機の減台といった利用者にとっても百科事典にとっても重要な情報が更新されていません。 この点、鑑みて更新しました。今度更新されるさいは、実際に現地に赴いてからにしてくれませんか? ウィキペディアは「鉄道好きな方」が己の正義を振う場ではなかったりもします。--以上の署名のないコメントは、Shikatoshoutotsu会話投稿記録)さんが 2019年3月31日 (日) 14:21 (UTC) に投稿したものです(Aiwokusai会話)による付記)。[返信]

ウィキペディアは百科事典であって、利用ガイドではありません。以上。--Kone会話2019年3月30日 (土) 00:31 (UTC)[返信]
ウィキペディアは、独自の考えを発表する場ではありません。--Kone会話2019年3月31日 (日) 02:12 (UTC)[返信]
ウィキペディアは、あなたの正義を振るう場でもありません。--Kone会話2019年3月31日 (日) 12:21 (UTC)[返信]