ノート:月刊アルカディア

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名に関して[編集]

改名提案のあった形跡がみられないのですが、どのような根拠で移動を行ったのでしょうか?--Lonicera 2007年12月3日 (月) 21:37 (UTC)[返信]

移動を行った者です。Wikipedia:記事名の付け方には「正式な名称を使うこと」そして「その記事へのリンクを作成しやすいものであることも重要です」とあります。「アルカディア (雑誌)」というページ名で、正式名称でなく、なおかつ半角カッコつきというリンクを作成しにくい記事名という、ガイドラインに沿っていないものだったため、改名ガイドラインの「直ちに改名を行ってかまいません」のケースに該当、改名提案は行わず直ちに改名を行いました。

内容も補足について[編集]

本文抜粋

創刊初期は唯一のアーケード情報誌ということもあり売り上げも好調であったが、次第に販売部数を下げていくこととなる。理由の1つに、速報性や攻略の量でインターネットに圧されるようになった事がある(これはゲーム出版界全体の懸念材料でもある)。打開策として、2006年2月号(2005年12月発売)より誌面を全面リニューアルした(ゲーメストより引き継いだ左開き・本文縦書きの体裁を右開き・本文横書きに変更、ロゴ変更、一部コーナー刷新など)。

状況→原因→対応策 と説明してあるようですが、原因と対応策に関連が見られません

ゲームの関心が高く、最新作情報や技術などへの日本国内情勢に敏感な海外(台湾、韓国など)での販売促進のために、現地標準体裁に変更したことを記載すべきではないでしょうか?

この変更で記事文章の現地語への差し替えがレイアウトに手を付けずにでき、現地読者にも読みやすい誌面を提供できることから、国内販売部数の落ち込みを海外販売で補う方向性であったようですがいかがでしょう?