ノート:暗黒物質

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2009年1月21日 (水) 05:40の版からの変更について[編集]

プラズマ宇宙論への言及は各段落に書く必要はなく、一ヶ所からでいいのではないかと思いましたのでまとめました。

また、相対論に内部矛盾がある云々の記述は削除しました。 数学的理論としての一般相対論は無矛盾です。物理、現実との関係を忘れて、アインシュタイン方程式を数学的に研究しているひとも世界には沢山います。 こんな複雑な非線形方程式が現実を記述しているはずがないとお考えになるのは結構ですし、一般相対論を支持する観測結果を信じたくないなら信じないのもまあ仕方がないとは思いますが。

たとえば、よく言われる「相対論は光より速いものはないと主張する。しかるにビッグバンでは光より速く膨張したという。これは矛盾だ。」というのは、アインシュタイン方程式を誤解から生じているのでして、相対論が主張するのは「局所的なゆらぎの局所的スピードは光より速く伝わらない」ということだけで、通俗解説書などで「ビッグバンでは光より速く膨張した」というのは、宇宙の計量に出てくるある量を形式的に微分するとその微係数は光速より速いということなので、二つの主張は数学的に全く別個のものですから矛盾でもなんでもありません。しかし、結局、真実として宇宙膨張は光より速い次元拡張であったことは否めず、数学的な捉え方で別個のものとして矛盾を無視しているのです。というのも宇宙は実在であり数学という人間の作る学問ではないからです。

まあ細かいことおいて、形式的にいいますと、物理でなされる主張は厳密に述べるには数学が必要で長たらしく煩雑であることはしばしばなので、矛盾しないが難しい「主張A」「主張 B」が通俗解説書では簡単化されて「主張A'」「主張B'」となって、その「主張A'」と「主張B'」が矛盾することは多々あります。 ですから、なんかこの通俗解説書嘘臭いなとおもったら、物理の理論を疑うんでなくて、解説書の著者を疑っていただいて、物理の教科書を自分で読んでみて、ほんとに内部矛盾があるかどうかたしかめていただければとおもいます。 --An apple zealot 2009年1月21日 (水) 01:03 (UTC)[返信]

古いノート[編集]

エーテル理論とか、異端だけどあったっけ。 実は真実だったとか。 (61.46.10.252による 2004年7月10日 (土) 23:44の編集)

それはこまる (211.124.189.138による 2005年8月22日 (月) 22:21の編集)

そろそろ「ダークマター」への改名の時期では?[編集]

現状では「暗黒物質」という記事名ですが、今では「ダークマター」が一般的です。 当初は暗黒物質で良かったのでしょうが、今では違和感…とまでは言えないにしてもちょっと古い名称に思えます。改名の必要があるかもしれません。--110.44.68.133 2016年8月9日 (火) 13:11 (UTC)[返信]

個人の感想としては時代を追って「暗黒物質」から「ダークマター」へと一般的な呼称が移り変っていったという見方には疑問があります。今も昔も両方が併用されていると感じているのですが。何か客観的根拠がありますでしょうか? -- ktns会話2016年8月13日 (土) 02:17 (UTC)[返信]

研究暗物质的数学方法以及突破口[編集]

引力是瞬时作用,意味着采用几何方法研究宇宙是错误的,因为引力存在的结构性原因不是空间,而是物质与暗物质的分布。非欧几何的数学方法对于引力空间是没有意义的。

研究暗物质的数学方法以及突破口:几何方法显然是错误的。代数方法没有任何问题。突破口在太阳起源的问题上,也就是核聚变的物理性起源。--DanielZu会話2020年9月8日 (火) 22:05 (UTC)[返信]