ノート:日本の皇后一覧

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

本件記事を「日本の皇后一覧」に改名することを提案します。

理由その1。「皇后宮」も「中宮」も実態はあくまでも皇后であって、単に皇后が2人いるときに区別するために呼び分けているに過ぎないこと。

理由その2。「中宮」は皇太夫人の呼称として使われた時期があるので、タイトルに「中宮」と入れるならば、皇太夫人についても考慮しなければならない。しかし、皇太夫人と皇后は異質なものであり、同じ一覧表にいっしょに並べるのは不適当。

以上です。--呆庵入道 2008年4月7日 (月) 14:38 (UTC)[返信]

特にご反対もなかったので改名しました。--呆庵入道 2008年4月21日 (月) 13:35 (UTC)[返信]

2008年4月の一連の編集について[編集]

  • 皇后の名を諱だけで表記することは事実に反する。たとえば藤原彰子は、皇后になり、皇太后になり、太皇太后になり、女院となり、出家して87歳で死去するまで、一貫して「藤原彰子」であり続けた。「彰子」になったことはない。皇族の場合も「内親王」「女王」は皇后になろうと女院になろうと内親王であり女王であり続ける。
  • 皇后と中宮を違うものとして扱うのは無意味であるだけでなく事実関係の誤りである。詳細は「中宮」の記事にあり。「皇后宮」と「中宮」であれば区別する実益はある。なお、皇后宮と中宮の区別が生じたのは大宝律令施行後であるから、それ以前の皇后について両者の別を記述することは無意味であるだけでなく事実関係の誤りである。
  • 年次のみ西暦、月日のみ日本の旧暦を使用して、両者を単純に併記するのは矛盾するだけでなく読者を混乱させる。月日に日本の旧暦を用いるのであれば、年次も日本の旧暦を使用すべき。日本の旧暦の年次がおおよそ西暦のどの年次に相当するかについてはリンクにより容易に知ることができる。逆に、年次に西暦を使用するのであれば、月日もユリウス暦やグレゴリウス暦に換算したものを用いるべきである。換算のためのツールは無償で容易に入手・使用できる。そもそも、神武天皇のように実在しない天皇の実在しない皇后の在位を表記するのに西暦表示することに意味があるとは考えられない。--呆庵入道 2008年6月3日 (火) 14:32 (UTC)[返信]

Wikipedia:表記ガイドには「日本に関する事柄の場合は和暦を併記することが望ましいです。」と書いてありますが、アダモステさんはまったく遵守されていませんな。アダモステさんはご自分ではただの1文字も書き加えず、なんにも考えないでリバートばかり繰り返していますから、ご自分の手で西暦と和暦を併記した記事に編集しなおすような能力も責任感もないでしょうね。私が自分で西暦と和暦を併記した記事に編集しなおすとしましょう。大した手間ではありませんから。それはそれとして「彰子」といったファーストネームだけの表記と「皇后・中宮の別」という発想法は学術的に事実として間違いですから修復しておきます。--呆庵入道 2008年6月4日 (水) 13:11 (UTC)[返信]