ノート:日の出 (佐賀市)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

地名の由来[編集]

「日の出」という地名はこの地域では1970年の住居表示の際に初めて出てきたと考えており、その由来を文献で探してきましたが、これまでのところ見つけられていません。

  • 『佐賀市史』(1977-1981)、『高木瀬町史』(1976、追録1979)、該当する高木瀬・若楠地区の自治会・公民館が発行する地域史、『佐賀新聞』の1969年12月から1970年2月の記事には「日の出」の由来に関する記述はなし。
  • 唯一分かっているのは、佐賀市の「新住居表示整備審議会」が1970年2月6日に行われ「日の出」を決定し、翌日市長に答申したということのみ(2月8日付『佐賀新聞』朝刊から)。他にどのような候補が挙がったなどの情報はなし。
  • 主にwebで検索する限り、2018年から2019年の「SAGAサンライズパーク」の命名に際しても、選定~決定~実施を通して、そのもととなった「日の出」の由来は報道されていない模様。
  • 個人的に想像できる由来として練兵場・陸軍からの連想で考案された可能性などがあるが、そのようなワードでweb検索してもヒットせず。

今後の加筆・調査の手掛かりになりそうな事項を記しました。上記について質問、また他の手掛かりの情報がありましたらお知らせください。--Peka会話2024年5月15日 (水) 17:58 (UTC)[返信]