ノート:大連立構想 (日本 2007)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2005年の自民・民主の大連立構想について[編集]

2005年には小泉首相が前原民主党代表に対して「あなたがたなら、小泉内閣ですぐ閣僚になれる」とか言っていましたよね。前原代表は小沢さんとは違って「(大連立は)99.9%ない」と言ったために、2007年のような騒ぎにはならなかったけど。 自民・民主の大連立構想を2005年に広げるためにも、記事名を変更すべきだと思います。--経済準学士 2007年11月5日 (月) 14:39 (UTC)[返信]

2005年のは構想という程まで具体的に話し合われず、内容も何もないので不要では。--Sommme 2007年11月7日 (水) 05:19 (UTC)[返信]
>2005年のは構想という程まで具体的に話し合われず
構想はありましたし、内容もありましたよ。内容は分割するほどの分量がないだけで。--経済準学士 2007年11月8日 (木) 13:41 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

大連立構想(日本)又は日本の大連立構想への改名を提案--202.212.230.143 2007年11月6日 (火) 10:48 (UTC)[返信]

改名の理由がよくわかりません。過去の連立政権にはそれぞれ項目があるわけでしょう。--Sommme 2007年11月7日 (水) 05:20 (UTC)[返信]

1996年の「保保連合」、1999年の自自連立[編集]

1996年に一時浮上した「総選挙前後に自民党と新進党が保保連合を組む」という構想があり、これは実現しなかったが「大連立構想」の1つである。くしくも同年の新進党党首が小沢一郎である。小沢は野党第1党党首として「大連立構想」を2回拒否した事になる。 ただし途中の1999年、自由党党首時代に自民党と連立(自自連立)を組んでいる。 この時点の自由党は衆議院で野党第3党であるので、自民党との議席差が大きく正式な大連立とはいえない。

改名[編集]

議論も何もなく移動され、大連立構想を名乗る記事はこれ以外になく、曖昧さ回避する必要がないため、大連立構想へ記事名を移動することを提案します。--Buqwe 2009年2月24日 (火) 00:15 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

大連立構想 (日本 2007)」上の7個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月30日 (土) 16:31 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

大連立構想 (日本 2007)」上の4個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2020年2月11日 (火) 07:46 (UTC)[返信]