ノート:君主のバグパイプ奏者

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

初稿に関して[編集]

英語版からの訳に関してメモ。

  • 記事名は今回のエリザベス女王の国葬にかかわるニュースで登場したものを参照した
    • ただし、それ以外の Piper に関しては一般的な「笛吹き」や文脈で明らかなら単に「奏者」などとしている。
  • Marquess of Breadalbane の音訳について、リンク先はジョン・キャンベル (第2代ブリーダルベイン侯爵) にも関わらず、ブレダルバン侯爵としているのは、先代のジョン・キャンベル (初代ブレダルバン侯爵)に合わせているためである。おそらくブレダルバンの方が正しい(それはそれとして記事名で音訳に食い違いがあるのは好ましくない)。
  • ピブロックについては、元文は piobaireachd であったが、どちらにせよ日本では馴染みがない言葉のため、英語版の記事名にもなっているピブロック(Pibroch)の方にした。
  • 歴代節の出身部隊名は、ロイヤル・スコットランド連隊の音訳を参考にした。

以上 --EULE会話2022年9月20日 (火) 09:45 (UTC)[返信]