ノート:名豊道路

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

23号バイパス群記事の一元化について[編集]

23号バイパス群についてですが、少ない内容の記事が乱立しており、閲覧や編集などの妨げになっています。 当記事において名豊道路に含まれる道路の記述をまとめては如何でしょうか。 例として新潟バイパスの記事は新潟バイパスだけでなく、一体的になっている前後の新潟西バイパス、新新バイパスが含まれています。 当記事においても同様の構成とできれば、閲覧や編集もいくぶんか楽になるものと思われます。 --Rayplus 2010年6月19日 (土) 05:45 (UTC)[返信]

追記[編集]

  • 豊橋東バイパス
  • 豊橋バイパス
  • 蒲郡バイパス
  • 知多バイパス

の4つの記事について、この記事と統合することを提案します。 --Rayplus 2010年6月19日 (土) 05:48 (UTC)[返信]

統合提案[編集]

地域高規格道路「名豊道路」事業に内含される豊橋東バイパス豊橋バイパス蒲郡バイパス岡崎バイパス知立バイパスの本記事への統合を提案いたします。2年前にも提案がなされているものの、議論もなく統合作業には至っていない様子です。さて、本提案についてですが、各バイパス記事の記述は重複することも多く、必要以上に細切れにされてページが作られている場合に該当しており、鳥取豊岡宮津自動車道琵琶湖西縦貫道路をはじめとした各地域高規格道路記事のように、1本化することで読者の可読性向上につながるものと考えます。

なお、本道路は一般国道かつ無料の道路でありますが、連続立体交差構造となっているため、各交差点は「インターチェンジ」と銘打っております。しかしながら、実質は一般道路の立体交差と大きく変わることがなく、各バイパス記事の記述にとどまっているため、各インターチェンジについては削除依頼を提出しております。Wikipedia:削除依頼/名豊道路のインターチェンジ記事群も合わせて議論参加願います。--みちまん会話2012年11月9日 (金) 11:58 (UTC)[返信]

  • (賛成)バイパス記事の統合については賛同いたします。なお、各インターチェンジについてはこちらへリダイレクト化すべきと考えて削除依頼の方で意見を述べております。--KAMUI会話2012年11月9日 (金) 22:07 (UTC)[返信]
  • コメント よそ者がこれをやろうとすると、往々にして本質が失われた見当違いな記事ができあがるということが懸念されますが、大丈夫でしょうか。料理する材料が個別の記事で、(現にその記事に)掲載されている内容の範囲内だけでしか判断材料がないでしょう。その他の情報は安易で楽なインターネットの検索のヒットまかせにする程度。よしんば記事が統合されてしまう事態となってしまったとしても、長大な地域高規格道路の名豊道路の単位で統合されるのは感覚的にどうかと思う。「なんじゃこりゃ、がっかりした。」とならないよう。削除は論外。--Charidri会話2012年11月10日 (土) 09:54 (UTC)[返信]
  • コメント ご意見ありがとうございます。さて、各インターチェンジについてですが、リダイレクトの有用性については理解しておりますし、KAMUIさんからお寄せいただいたご意見のように、今後を見通してどう手を打っておくかという思考も必要であると感じております。いずれにしても、親記事ですべて結してしまう内容であることから統合提案ではなく、削除依頼という形で提出させていただきました。結果としてご覧の方々を驚かせてしまう件数であったことは確かですので、Charidriさんからお叱りのご意見をいただくのもごもっともですし、その点はお詫び申し上げます。勿論議論の趨勢がリダイレクト化であれば反対するものではなく、削除ありきで押し通すつもりはございません。(リダイレクト化を前提とするのであれば、他にふさわしい方法がある。ということでしたらご教示いただけると幸甚に存じます。)
    一方、名豊道路については、内含される各記事の文章量が多数を占めているというよりは、箇条書きにした事業記録が中心となっておりますので、名古屋・豊橋間、ひいては浜松方面への国道1号の代替たるルートとして「名豊道路」という道路事業がいかにして実施されてきたのか、より広い視点で記述することによって愛知県内の幹線道路事業史たる内容に発展させられると考えます。なお、上に挙げたの2道路のほか、新4号国道の事例、プロジェクト‐ノート:道路における議論や合意事項を私なりに咀嚼して提案をしておりますが、一体化して扱ううえでは5分割されていることを念頭に置きつつも、ただ「くっつける」だけではなく、名豊道路の項目名たる内容に再構成をするつもりでいます。
    あの頃、最後まで連続立体が遅れた区間の通勤時間帯は憂鬱だったな…と過去の思い出しかない私ひとりでは不足することも多々あるかもしれませんが、そこはCharidriさんをはじめ、地元にお住まいの方にお助けいただきたく、お願い申し上げます。--みちまん会話2012年11月10日 (土) 11:05 (UTC)[返信]
  • (予告)さて、私が統合プランとして提示した最終発言から1週間が経過いたしました。これまでいただいたコメントには賛成票はありましたが、明確な反対票はなく、最終発言に対する対案や反対意見がありませんでしたので、Wikipedia:合意形成にある168時間条項を満たしたものとし、近日中に統合作業を実施させていただきます。インターチェンジの削除審議も同時に提議いたしましたが、同時進行は拙走だったと反省しております。削除審議も停止状態にありますが、現状では削除になることはないでしょうから、まずは新しい「名豊道路」の完成を見てからそのまま存続か、リダイレクト化か、統合するのか、議論の再開をさせていただければと考えております。--みちまん会話2012年11月17日 (土) 16:10 (UTC)[返信]
  • チェック 統合をいたしました。規模の大きい案件のため、まずはインターチェンジの表や歴史年表をまとめる程度の最低限の調整に留めさせていただいております。ひとつの記事として運用するには調整不足の部分も多くあるかと思いますので、私からは週末あたりにでも手を加えさせていただければと考えております。--みちまん会話2012年11月21日 (水) 13:38 (UTC)[返信]
  • Charidriさまにお尋ねいたしますが、統合に対して「不本意」と仰せでしょうか。私はWikipedia:統合提案に一般公開のうえで議論をお願いし、頂戴した賛成票とコメントをもとに私から意見表明をいたしましたが、これに対しては反対意見や対案は一切なく、沈黙のまま168時間が経過したため、Wikipedia:合意形成を満たしたものとして統合作業を実行させていただきました。その点をご理解ください。--みちまん会話2012年11月22日 (木) 13:07 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

名豊道路」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月28日 (木) 16:06 (UTC)[返信]