ノート:十二宮でつかまえて

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名について[編集]

曖昧さ回避の()は本記事に必要ないが、十二宮でつかまえてに履歴が残っており移動が困難なため、移動依頼に依頼を提出しました。--Camelia 2010年2月7日 (日) 23:06 (UTC)[返信]

コメント Wikipedia:移動依頼の冒頭には、「改名提案を行って合意を得た上で、このページで移動を依頼します」とあります。ですので、まずは改名提案が必要ではないでしょうか? 今回と似たケースとしまして、例えばノート:マリンライナー#項目名についてがありますが、こちらも改名の合意形成後に移動依頼という流れになっています。--長月みどり 2010年2月9日 (火) 20:26 (UTC)[返信]
正式に改名提案
特に問題のないパターンだと思い込んでおりましてご迷惑をおかけしました。先述通り、「十二宮でつかまえて」は安藤なつみさんの漫画作品しかなく、本項目に () は必要のない記事だと考えますので、() なしの記事名への改名を提案いたします。--Camelia 2010年2月22日 (月) 23:35 (UTC)[返信]
  • 賛成 google で「十二宮でつかまえて」を検索してみましたが[1]安藤なつみさんの漫画作品関係しかヒットしませんので、かっこなしの記事名に改名することに賛成します。
今回のケースですが、もし「十二宮でつかまえて」に漫画作品以外のもの(小説や楽曲など)があったり、漫画作品でも作者違いがあったりしますと、
  1. 第一義とする記事をかっこなしにし、それ以外には分類名のかっこをつける。
  2. かっこなしを平等な曖昧さ回避ページにし、曖昧さ回避の対象となるすべての記事に分類名のかっこをつける。
のように複数の選択肢が考えられ、どれを第一義にしたらよいのかなど判断に迷うことがあります。そのため、事前の合意が必要ではないかなと思います。--長月みどり 2010年2月23日 (火) 19:04 (UTC)[返信]