ノート:加藤一郎 (ロボット研究者)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

他の学者記事と記事名を合わせるため「加藤一郎 (ロボット工学者)」に改名を提案します。移動後に自動作成されるノートページのリダイレクトは削除することも併せて提案します。ご意見よろしくお願いします。--NXA90D(会話2016年1月18日 (月) 23:34 (UTC)[返信]

  • 賛成 --まっきんりい会話2016年1月19日 (火) 06:51 (UTC)[返信]
  • 反対 工学部の研究者は自身を工学者と呼ぶことはほとんどありません。日本ロボット学会が出している書籍も『ロボット研究者からのメッセージ』ISBN 978-4-274-20424-1 であり、工学部の語り部である今野浩先生も、「エンジニア」「研究者」「大学教授」という呼び方をします。ロボット分野の広瀬茂男先生の著書『ロボット工学』裳華房のまえがきにも、「一エンジニア」という記述があったと思います。Wikipediaでは慣習的に○○工学者とすることが多いですし、○○工学者という呼び方が全くされていない訳ではありませんが、現状では「加藤一郎 (ロボット研究社)」が妥当だと考えます。なお、「○○工学者」ではありませんが、定義文のおける「実業家」という言葉の使用について、編集合戦気味になったことがあるようです(事例)--Assemblykinematics会話2016年1月25日 (月) 20:26 (UTC)[返信]
    • コメント 提案から2週間以上お待ちしましたが、もう他にご意見はないようですね。カテゴリは「ロボット工学者」になっているんですよね。「ロボット研究者」・「ロボット工学者」それぞれをGoogleで検索してみますと、確かにロボット研究者の方がヒット数は多かったです。では、「ロボット工学研究者」または「ロボット学研究者」はどうでしょうか? 日本ロボット学会の学会誌でも「ロボット工学」や「ロボット学」という言葉は使われているようですし、私としては「ロボット工学研究者」が良いのではないかと思うのですが如何でしょうか。--NXA90D(会話2016年2月5日 (金) 03:10 (UTC)[返信]