コンテンツにスキップ

ノート:二の丸殿

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

現在の二の丸殿二の丸殿 (戸田松平家) へ改名し、二の丸殿を曖昧さ回避記事にすることを提案します。そもそも「二の丸殿」とは城の二の丸に住まったことにちなんだ通称であり、現在Otherusesでリンクされている清泰院 (毛利輝元側室) の他、淀殿の通称の一つ(コトバンクではこちらが一択で出ます[1])でもありました。淀殿は別にして、清泰院との間では用例上の優劣はつけがたいのではないかと考えます。改名先については色々考えたのですが、離縁して実家に身を寄せた際の居所にちなんで「二の丸殿」と呼ばれたという経緯からして、家名を付すのが適切であろうと結論しました。なお、このノートページは結果の如何にかかわらず移動対象外とします。--エンタシス会話2019年2月11日 (月) 10:28 (UTC)[返信]

改名し、曖昧さ回避記事を作成しました。--エンタシス会話2019年2月18日 (月) 13:10 (UTC)[返信]