ノート:丸の内 (甲府市)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「丸の内」地名ですが、東京丸の内に「倣って」改称された可能性もあるのではないでしょうか。--でここ 2010年2月5日 (金) 12:01 (UTC)[返信]

Wikipedia:検証可能性を満たす出典を御提示いただければと考えます。--Himetv 2010年2月5日 (金) 16:21 (UTC)[返信]

平凡社の『日本歴史地名大系』および角川の『日本地名大辞典』を確認してみましたが、「丸の内」の由来については、甲府城郭内に位置することから以上のことは確認できませんでした。ただ、これは甲府市だけに限らず、全国各地の旧城下町地名における「丸の内」が東京丸の内から派生したものであるかどうかの問題でありそうです。--でここ 2010年2月7日 (日) 16:45 (UTC)[返信]

出典をご確認頂きありがとうございます。「丸の内」自体は日本各地の城下町と同じように曲輪等の中にあるという語源だと思われ、そういった意味では東京丸の内との共通性はあり、また地名を充てるにあたって東京丸の内の著名性が影響したという推測はできますが、Wikipedia:検証可能性を満たした記述がないため、本文中に掲載することが出来ません。もし仮に記述があるとすれば、命名当時の市広報、あるいは甲府市史の類だと思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。山梨の郷土史関係記述の拡充、がんばってください。--Himetv 2010年2月7日 (日) 19:09 (UTC)[返信]

わたしは別に、甲府市の丸の内地名が東京丸の内に倣っているはずだ、そうに違い無いと主張したいわけではなく、そのような解釈で関連性が存在している可能性があるのではないかと思いました、少々疑問を呈してみました。私が確保している出典情報からはあくまで甲府丸の内は甲府郭内に位置することに由来するとのみあるだけで、東京丸の内との関連性は触れられていません。ですから、要約覧に「まったく関係無い」と記されているのを見て、本当にそうだろうかと疑問に感じました。まったく関係ないと断定するのであれば、逆にそのことに明確な出典が必要になるのではないかとも思います。--でここ 2010年2月8日 (月) 04:03 (UTC)[返信]