ノート:ワールドトレードセンター (ニューヨーク)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名の提案[編集]

おそらく「ニューヨークの『世界貿易センター』」という呼び方はあっても『ニューヨーク世界貿易センター』という呼び方はされないと思われます。記事名は『世界貿易センター (ニューヨーク)』あるいは『世界貿易センタービル (ニューヨーク)』が妥当と思われますがいかがでしょうか。Birdman 2004年9月9日 (木) 03:58 (UTC)[返信]

同感です。ただし、記事はWTCの特定のビルではなく施設全体に関するものなので、「ビル」は不要だと思います。つまり、『世界貿易センター (ニューヨーク)』がいいと思います。
(私は推しませんが、単なる『世界貿易センター』もありうるでしょう。ただし、世界貿易センター(やワールド・トレード・センター)は他にもあり、Googleで"世界貿易センター"を検索すると東京のものがトップに来ます。しかし、ニューヨークのものが本家で、他はすべてこれにあやかった命名だという考えもできます)
みなさんのご意見をお聞かせください。--U3002 2006年9月13日 (水) 15:11 (UTC)[返信]
『世界貿易センター (ニューヨーク)』がいいように感じます。(ところで実質的にはニューヨークが本家であるのかもしれませんが、建前としてはWTCA(世界貿易センター連合)の関連で付いている名前ではないかと、、、少なくとも東京の場合は社団法人世界貿易センターがWTCAの設立メンバーでその後に世界貿易センタービルは建てられていることと、ワールド・トレード・センター・コンプレックス計画の発表と社団法人の設立年が同年のようですから。)
改名貼付時の編集を一部修正しました。改名されたとしても「曖昧さ回避」のテンプレートはあったほうがいいので、、、。ところで、見出しの変更ですが記載内容が2つのテロを扱っていることから「9/11テロ」でいいのでしょうか?これだと世界貿易センター爆破事件は「9/11テロ」の一部と見えます。
蛇足しましたが、『世界貿易センター (ニューヨーク)』への改名に賛成します。--toto-tarou 2006年9月14日 (木) 14:08 (UTC)[返信]
世界ワールドトレードセンター連合 (The World Trade Center Associations) とワールドトレードセンター・ニューヨーク (World Trade Center New York) を運営し、またニューヨークのワールドトレードセンター・コンプレックス (World Trade Center Complex) の施設を管理運営していた、ニューヨーク・ニュージャージー港湾公社 (The Port Authority of New York & New Jersey) で、1987年から1994年まで広報関連の仕事に携わっていた者です。
わたくしどもは当時から World Trade Center の日本名に一貫して「ワールドトレードセンター」(中黒なし) を使用してまいりました。したがって過去に製作した資料や名刺などとの統合性を計る上でも、本項目のタイトルは
  『ワールドトレードセンター(ニューヨーク)
とするのが妥当ではないかと思います。
なお『世界貿易センター』の名称は、世界ワールドトレードセンター連合の日本支部の一つである「社団法人 世界貿易センター(東京)」と、そのオフィスが入居する東京・浜松町の「株式会社世界貿易センタービルディング」が使用している登録商標で、わたくしどもはこの名称を World Trade Center Complex に使用することは一切ありませんでした。
PANYNJ


PANYNJさんのおっしゃる通り正式な日本語名が「ワールドトレードセンター」なら、記事名もそれに合わせるのがよいと思います。大阪や東京のものと区別するために「 (ニューヨーク)」もつけた方がよいでしょう。--HALPHA 2006年9月16日 (土) 09:39 (UTC)[返信]

「ワールドトレードセンター (ニューヨーク)」支持に改めます。--U3002 2006年9月16日 (土) 11:38 (UTC)[返信]
正式な日本語名であるのかが上記を読んでも私には判断がつかない、、、。正式な日本語名であるとの検証が出来ないので、現時点では日本語での報道に広く使用される「世界貿易センター (ニューヨーク)」という気がします。なお登録商標でいえば「ワールドトレードセンター」は大阪によって登録されています。(ただ反対もしません。PANYNJさんの言われている内容を私自身が確認できないだけですので、気を悪くされないように。)--toto-tarou 2006年9月16日 (土) 17:05 (UTC)(訂正)間違えました。--toto-tarou 2006年9月16日 (土) 17:09 (UTC)[返信]
[1]を見ると、WTCA主催のイベントで「主催:ワールドトレードセンター連合(WTCA)」と書いてあったので、主催者の名前が不正確なことは少ないだろうと考えたのですが、今よく見ると、「ワールドトレードセンター沖縄」が関係しているので、訳を合わせただけの可能性もありますね。けっきょくはっきりしなくてすみません。--U3002 2006年9月16日 (土) 18:01 (UTC)[返信]
記事はコンプレックス全体に対するものであり、「ビル」という題名にはとどまらないものでしょう。「ワールドトレードセンター (ニューヨーク)」への移動および記事内の名称の置き換えを支持しますが、人口に膾炙した「世界貿易センター」の名称も記事冒頭で説明したほうが親切と思われます。Nopira 2006年9月17日 (日) 04:27 (UTC)[返信]

「ワールドトレードセンター (ニューヨーク)」支持が多く、「世界貿易センター (ニューヨーク)」支持のtoto-tarouさんも反対はしないとのことですので、「ワールドトレードセンター (ニューヨーク)」に移動いたしました。--U3002 2006年9月23日 (土) 19:15 (UTC)[返信]

事実の隠蔽はやめましょう[編集]

事実の記事に対して、即座に消す人が居りますが、ここで合意を得てから消してください。--Shoon2007年4月15日 (日) 14:53 (UTC)[返信]

「イスラム系国際テロ組織アルカイダ実行犯がハイジャックした民間航空機が二機が両タワーに次々に自爆突撃」この文も不確か記事を載せています。原因を述べています。 「反米テロリストの仕掛けた爆破物を満載したバンがタワー直下の地下駐車場で爆発、」これは原因ですよね。リースオーナーが倒すことに決めたといっているのですから、それは載せないと。--Shoon 2007年4月15日 (日) 15:00 (UTC)[返信]

911事件を記載するに当たって一々陰謀説を紹介する必要があるか?[編集]

>911事件を記載するに当たって一々陰謀説を紹介する必要があるか?
書きたいことそのままです。事件現場記事で「事件」があったことを紹介する際に一々陰謀説がある旨のことを記載するひつようがあるのでしょうか? 記事「ダラス」では「戦後の1963年11月22日にダラスで遊説中にケネディ大統領暗殺事件が発生する」とだけ書かれ、陰謀説については事件記事に誘導させています。

911テロも事件記事において陰謀説が記載され、誘導されているのですから、ここで陰謀説がある云々を書く必要はないと考えます。--経済準学士 2007年10月24日 (水) 16:40 (UTC)[返信]

経済準学士さんとまったく同感です。Boca samba氏は、以前同じようにごねたShoon氏の生まれ変わりではないでしょうか。Shoon氏の最後の投稿Boca samba氏の初投稿の時期がほぼ一致します。
PANYNJ 2007年10月24日 (水) 17:02 (UTC)[返信]

断っておきますが私は陰謀説は半信半疑です。経済準学士さん及びPANYNJ氏が誘導される必要はないとするなら別にそれはそれで構いません。こんなややこしい話とは思ってもみず、正直言ってこれ以上巻き込まれたくもないのですよ。ただし、「以前同じようにごねたShoon氏の生まれ変わりではないでしょうか」となどいう一文は、これは私にとってもそうですが引き合いに出されたShoon氏に対しても非常に失礼な発言であり、決して見逃す事は出来ません。どこからそのような判断をされたかは知りませんが貴殿の人格を疑います。謝罪を求めます。--Boca samba 2007年10月24日 (水) 17:10 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

ワールドトレードセンター (ニューヨーク)」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月23日 (土) 01:34 (UTC)[返信]