ノート:ロンドン旅客運輸公社

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

London Passenger Transportation Boardを「ロンドン乗客輸送板」とするのは酷い訳でしょう。boardは「委員会」でしょう。世界主要都市の都市交通の歴史をまとめた『都市交通の世界史』(悠書館、2012年)では「ロンドン旅客輸送公社」としています。こちらに改名することを提案します。--Tam0031会話2013年8月30日 (金) 14:35 (UTC)[返信]

賛成 明らかな誤訳です。boardは「委員会」の他にも「局」や「庁」と訳されることもありますね。改名に賛成します。 --Penn Station (talk) 2013年8月30日 (金) 15:21 (UTC)[返信]
賛成 ワロタ。早く修正したほうが良いかと思います。--126.4.42.191 2013年8月31日 (土) 02:02 (UTC)[返信]
保留 検索すると「ロンドン乗客輸送委員会」という訳がいくつか見受けられます。--Whomeis会話
いくつか、といいますが、事実上湯沢氏の論文1件に見えます。保留ということですが、結局どうされたいのでしょうか。どちらかが定説といえるほど、この言葉に定訳はないのではないでしょうか。今の訳よりはマシなことは間違いないでしょうから、えいやで決めてしまう他ないと思います。--Tam0031会話2013年9月5日 (木) 15:23 (UTC)[返信]
そうですね、とりあえず今よりマシな名前に改名して、また議論していけばいいですね。--Whomeis会話2013年9月6日 (金) 00:56 (UTC)[返信]

報告 とりあえず移動と改訳を実施しました。--Tam0031会話2013年9月8日 (日) 15:33 (UTC)[返信]

すみません、もう一度原本を確認したら「ロンドン旅客運輸公社」となっていました。ちょっと私が誤ってしまって違う名前にしてしまったようです。Transportationの訳としてはどちらでも問題ないとは思いますが、どうしたものでしょうかね。--Tam0031会話2013年9月8日 (日) 15:51 (UTC)[返信]
改名提案をしばらく継続して再改名した方がいい気がします。実際に用例があるものを採用した方がいいと思いますので。--Penn Station (talk) 2013年9月9日 (月) 12:30 (UTC)[返信]
日本語の慣用として(というより、鉄道営業法や鉄道運輸規程などの法令に準拠かも)、「乗客」でなく「旅客」、「輸送」でなく「運輸」だと思います。en:History of public transport authorities in Londonを見ると、1948年にLondon Transport Executiveに移行した際に「public ownership」になったとの記述があり、その前の時代に「公社」という訳を当ててよいのかどうかわかりません。--Cauli.会話2013年9月13日 (金) 14:17 (UTC)[返信]
正式に、再度の改名提案を出しました。公社が正しいかどうかですが、1948年のLTE移行時に「public ownership」と書くのは変な感じです。LTPBの時点で既にpublic ownershipになっています。最初はSNCFのように各社の所有権を残して経営だけ統合しようという提案だったのですが否決されて、所有権そのものを統合することになり、public corporationとして発足しています。これは『都市交通の世界史』で明確に記載されています。よって公社でも問題ないと思います。--Tam0031会話2013年9月13日 (金) 14:52 (UTC)[返信]
  賛成 承知しました。「ロンドン旅客運輸公社」への改名に賛成します。なお、本記事ラストにも1948年LTE移行時に「実質的には国有化」との記述があり、適切な出典に照らして問題があれば修正していただけませんか。--Cauli.会話2013年9月15日 (日) 07:56 (UTC)[返信]
多少補足して修正を加えました。--Tam0031会話2013年9月15日 (日) 10:23 (UTC)[返信]
再度の移動を行いました。リンク元と本文の修正をこれから行います。リダイレクトは、そういう訳もありうるという語なのでそのまま残したいと考えています。--Tam0031会話2013年9月24日 (火) 15:48 (UTC)[返信]