ノート:ヨハネの黙示録

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

外部サイトのコピー問題[編集]

2004年11月10日 (水) 11:59 の、「210.234.203.45」氏の投稿以降を削除してくださるよう、お願いします。

--忠太 2004年11月10日 (水) 16:06 (UTC)[返信]

まあ、明らかなコピペなので、議論する余地もなく削除されるはずですが、一体何日かかることやら....--忠太 2004年11月11日 (木) 16:34 (UTC)[返信]

「subst:Copyrights」にて編集を控える様にとのメッセージが書かれています。Wikipedia:Template メッセージの一覧のCopyrightsに記されている様に「結論が出るまで 編集はお控えください。」Miketsukunibito 2004年11月28日 (日) 15:15 (UTC)[返信]
やれやれ、「結論が出るまで 編集はお控えください。」というのは、編集を「禁止」しているんでしょうかね....。私が行っているのは勝手に削除されることに対する抗議のためです。Miketsukunibito氏が行っている目的は一体何ですか???

--忠太 2004年11月28日 (日) 15:28 (UTC)[返信]

そう言うことであれば、編集という形で抗議しても何の解決にもなりませんよ。Wikipedia:削除依頼 2004年11月にてコメントをした方が良いでしょう。 Miketsukunibito 2004年11月28日 (日) 15:34 (UTC)[返信]
私も禁止ではないと思います。読者のことを考えれば、加筆があるほうが有用でしょう。加筆を抑制するのは削除により失われることに注意を促しているのであって、それを分かった上で編集するなら問題はないと思います。とに今回の場合は特定版の削除になる可能性が高いですし、加筆を禁止する理由はないように思います。削除依頼のテンプレートを外すような事があれば問題ですが。--[[利用者:Aphaia|Aphaea*]] 2004年11月28日 (日) 15:35 (UTC)[返信]
其れでは、「特定の版の削除待ち 履歴分割」のテンプレートに張り替えた方が良いのではないでしょうか?あと、Copyrightsのテンプレートが外されているようですが問題ないでしょうか?Miketsukunibito 2004年11月28日 (日) 15:39 (UTC)[返信]
「可能性が高い」と申し上げた通り、現在審議中です。一方特定の版の削除待ちテンプレートは特定の版の削除とすることが決まっている場合に使うものです。詳しくは削除依頼をごらんください。--[[利用者:Aphaia|Aphaea*]] 2004年11月28日 (日) 15:43 (UTC)[返信]
ちょっと私も混乱したようですね。私が最初見たときは、削除の題目と関連項目だけだったので、タグを張り直したのですが、その後、22日の版でChutaさんの版で「結論が出るまで編集はお控えください!!!」と有ったのでこの後revertかけてしまった訳です。早く同一人物と気が付けば事はノートの会話だけで事が済んだかも知れませんね。お騒がせしました。Miketsukunibito 2004年11月28日 (日) 16:22 (UTC)[返信]
私がテンプレートの用法についてだけしか問題点を把握しなかったのも混乱の元だったように思います。部分的で不十分でした。申し訳ありません。Mulukhiyya 2004年11月28日 (日) 16:46 (UTC)[返信]

自分が書いたHPの内容ではないか。[編集]

 勿論、この内容は、基本的にはガブリエル様が、「天の奇蹟(下)」を通して発表した内容であるが、基本的に世に啓蒙として伝える内容の著作物であると。ヨハネの黙示録は、悪魔ダビデの計画であると。更に此の内容に基づいて、其のHPには書いていない追加情報をも書いているが、貴方方は、その内容も消したのであるが。其の「神が日本に住んでいる」のHPは、更新が出来ないようになってしまったが。ここの」ウィキペディアは、千乃正法をカルト宗教として否定して見せようと努力している。其の反論として神の言葉として取った方が良い。そして、其の内容そのものを否定しようと考えているしか過ぎない。そして著作権の問題として、全体的見て著作権の問題を考えるべきではないか。全ての人達は、教育を受け、更に色々な書物等で勉強して書いているのではないのか。

:意味不明。個人の意見を書く場ではなく、客観的な記述にすることが必要。--忠太 2004年11月12日 (金) 12:31 (UTC)[返信]

上記の方の主張はなにやらわかりにくいのですが、自分が書いたHPをコピペし、加筆したものであるから、著作権侵害ではない、という意味でしょうか。
    • しかし、内容を見ると、特定の宗教的信念に基づく記載であり、その信念を共有しない一般の読者からはとうてい納得できない記述になっています。個人の信念を記載するなら、自分のHPでやっていただきたい。百科事典に記述するような内容ではありません。
    • (HPを書いた本人と投稿者が同一であることを証明する必要はないのでは)
--忠太 2004年11月13日 (土) 04:32 (UTC)[返信]
投稿削除後のために(メモ)

削除依頼中に下記の投稿がありました。特定版(2004年11月10日 (水) 11:59)の削除がなされた後は、下記の内容を反映させるかどうか検討する必要があります。

「ヨハネの黙示録…唯一の預言書。新約聖書の他の書はイエスの言動を中心にしたものであるが、「黙示録」は神から預けられた言葉(これを預言とよぶ)を伝える預言書とされており、その性格を異にする。」という箇所に対して、
ヨハネの黙示録は預言書ではない」という趣旨でK氏の修正がありました。
Miketsukunibito氏へ

削除依頼中ですので、管理者以外の方は勝手に編集しないようお願いします。 --忠太 2004年11月28日 (日) 15:11 (UTC)[返信]

最初の削除依頼の版に戻しているだけです。タグの貼り付けられた版でないと履歴がおかしくなるそうです。Miketsukunibito 2004年11月28日 (日) 15:24 (UTC)[返信]
タグは貼ってあるのでは?

--忠太 2004年11月28日 (日) 15:31 (UTC)[返信]

神學者聖イォアンの黙示録[編集]

余り一般的でない感じですが? 「学」はなぜ旧字なのか? --忠太 2005年1月24日 (月) 16:17 (UTC)[返信]

手元の正教会訳聖書の本文の見出しがそうなっています。目次には聖が抜けています。なお、他の字も旧字体なのですが、普通のPCでは表示できない書体なので、學だけ旧字体にしました。-- 2005年1月24日 (月) 23:28 (UTC)[返信]

現在の事象[編集]

元々、いかようにも解釈できるような内容であり、現在の事象にこじつけて説明するような記述は禁止すべきではないか。 --忠太 2006年2月20日 (月) 16:40 (UTC)[返信]