ノート:メルセデス・ベンツ・Eクラス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ユーザーサイトについて[編集]

IPユーザーのよって、ユーザーサイトが消されてしまいましたので、再追加しました。 有料サイトの掲載は不適切とありますが、以前から掲載されていたものであり、ほとんどずてのコンテンツが有料登録しなくても利用できる有用なサイト考えられます。 削除者と連絡が取れませんのでここに掲載しますが、再度削除を行う場合は、ここでの検討・合意を経てからではどうでしょう?--rice 2007年1月24日 (水) 14:59 (UTC)[返信]

メーカーCMの削除について[編集]

2009年2月14日 (土) 10:05 の版で合意なく、メーカーCMが削除されていました。また、該当の乗用車プロジェクトの項目も不明です。 編集された方は、現実世界で忙しいということで、いったんレバートいたします。本ノートで、合意形成後、再修正をお願いします。--rice(kminowa) 2009年2月16日 (月) 05:42 (UTC)[返信]

車種のページでCM情報が載っていたのはここだけだったのでCM情報は除去しました。--田無稲子 2009年6月28日 (日) 03:56 (UTC)[返信]
では、ほかのところも、掲載したらいいのではないですか?百科事典として充実します。--rice(kminowa) 2010年7月7日 (水) 02:24 (UTC)[返信]
Wikipedia:ウィキプロジェクト 乗用車でそのような記述は特筆性のない限りしないことになっています。--TTTNIS (会話 | 投稿記録-Commons-) 2010年7月7日 (水) 09:21 (UTC)[返信]
Wikipedia:ウィキプロジェクト 乗用車を確認いたしましたが、CMに関連する楽曲などの「周辺情報は記載しない」となっていますが、直接関連するCMの記載を「しないことになっている箇所」を確認できませんでした。お手数ですが箇所を教えて下さい。--rice(kminowa) 2011年1月17日 (月) 06:46 (UTC)[返信]
PJ:AUTOSに書いてある通り、当然ながら羅列に過ぎないものは記述が許されていません。田無稲子さんが除去されたCM関連の記述はそれに該当するため当然記事に記述するに不適当です(というか著作権無視のYouTubeにリンクされている時点で問題外)。「特筆性がない」と簡潔、というかむしろ不親切で言葉足らずな表現をしてしまったかもしれませんが、例えばCMを記述するのであれば、当然ながらそれはYouTubeで見つけられたもの「だけ」を記述するのではなく(販売された国数・年数だけ、探せばCMはいくらでも存在する)、記述に値する重要なCM(例えば大幅な販売台数増に繋がったとか、社会現象を引き起こした、とか)、すなわち「特筆性のあるCM」について、羅列ではなく文章で、検証可能性のある形において記述する以外は認められない、ということです。--TTTNIS (会話 | 投稿記録-Commons-) 2011年1月17日 (月) 14:19 (UTC)[返信]

3代目 W211/S211(2002年-2009年)の記事[編集]

「また、多くの電気機器の駆動に通信システムCANが採用されたため、SAMと呼ばれるシステムなどの障害が多発した。」と書かれていますが、「SAM」とはいったいなんでしょう。S.A.M.という英語の略語である可能性が高いですが、英語のWikipedeia内にも該当しそうな用語はありません。記事の著者のかたが、まず略語の原語を記載してくれるのが良いと思いますが、極めて限られた範囲で用いられる用語ならば削除するのが適当ではないでしょうか。--Diogenes 2010年10月28日 (木) 04:04 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

現在のEクラスの記事は分量が増えており、一方で各世代毎の記述内容には不足も多く見られる他、近年日本法人が国内に一部のCDIモデルを導入していることを『ディーゼルモデルの復活』としてEクラス全体の概要に記載する等、記事が非常に読み辛くなっている様に感じられます。

そこでCクラスやSクラスの記事、或いは諸外国のWikipediaのEクラスの記事に倣い、本記事は各世代毎の概要を記載するに留め、詳細はW124、W210、W211、W212、それぞれの個別の記事を新たに作成し、そこに分割するべきではないかと考えます。いかがでしょうか?KTR61会話2012年7月27日 (金) 15:44 (UTC)[返信]