ノート:ミステリート (第1作)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名の議論[編集]

Wikipedia:削除依頼/ミステリートにおいて、記事名が製造中止されたタイトル(不可逆世界の探偵紳士)なのはおかしいと主張している方がいますが、記事の移動自体は否定しませんが「ミステリート」というゲーム名が探偵紳士シリーズの第2作・第3作で使われている以上、単なる「ミステリート」を第2作目の記事名とするのは問題があると思います。スターウォーズで言えば、パート1の記事は独立してあるのに『帝国の逆襲』と『ジェダイの復讐』が同じ記事で同居しているようなバランスの悪さです。新規でシリーズ全体を総括する探偵紳士シリーズの項目ができた以上、「ミステリート」は探偵紳士シリーズへのリダイレクトとするのが妥当でしょう。

この記事(シリーズ第2作の記事)に製造中止タイトルを冠するのがおかしいというのであれば、パソコン版とコンシューマー版のどちらにも偏らない「ミステリート (第1作)」でどうですか。--SINOBU 2008年11月17日 (月) 10:09 (UTC)[返信]

賛成 )改名に賛成します。リダイレクト化後、本文中からミステリート (第1作)へのリンクを張ることで問題ないと思います。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2008年11月18日 (火) 21:50 (UTC)[返信]
賛成 )改名に賛成ですが、改名後の名前は、「ミステリート」でよいと思います。なぜ改名案が「ミステリート」の方が良いのかの理由1:ミステリートの続編の発売が控えているのは確かだが、事実上まだ1作目しか存在しない。理由2:続編の検索意図が増えるにしても、なおさら「ミステリート」にて包括的な解説ページが望まれる。理由3:御神楽少女探偵団など、ミステリートとよく似たシリーズ構成のミステリーADVでも、この構成を採っており、かなり分かりやすい(御神楽少女探偵団、続・御神楽少女探偵団~完結編~、新・御神楽少女探偵団、等々を表題のみで包括的に解説している)。理由4:「ミステリート」で検索して「探偵紳士シリーズ」がヒットするのは、知らない人間にとってはあまりに奇異な検索結果であること。理由5:ファンディスク(ミステリート~ディテクティブ・バケーション~)は、公式には探偵紳士シリーズとは告知されていないので、探偵紳士シリーズに併記するのは適当ではないから、包括解説ページにて紹介するのが望ましい。
客観的理由は以上ですが、主観的な事由としてはあと一つ、前作である探偵紳士には「本作はミステリートのエピソードにすぎない」と、ゲームラストにて告知されています。このことからも、ミステリートを単独で包括解説するページが望ましい。--Wataru1978 2008年11月19日 (水) 00:48 (UTC)[返信]
私が行ったのは「ミステリート (第1作)」への移動の提案であり、それに同意しないのであれば「 賛成 」を使わないで欲しいんですがねえ。以下、Wataru1978氏の言うそれぞれの理由に反論。
  1. ミステリートOSCが発売されるのは来週であり、既に目前である。
  2. 本作は「探偵紳士シリーズ第2作」であり、シリーズ作品としては不確定世界の探偵紳士と同格の存在でしかない。シリーズの複数作品を包括解説するのであれば「探偵紳士シリーズ」だけで十分であり、記事を乱立する必要性はない。
  3. 御神楽少女探偵団は「御神楽少女探偵団シリーズ」であり、シリーズ名ではないミステリートとは事情が違う。
  4. 「知らない人間にとって特異な検索結果」というのはWataru1978氏の個人的感想であって全く客観的理由にならない。Wikipediaにおいて、リダイレクトとはそういうものである。
  5. ファンディスクはあくまでも付属的な製品であり、重要ではない。
ちなみに「ミステリート1作目」という表現はアーベル公式サイトのミステリートOSCのコーナーでも本作を指すのに使われている表現です。([1][2]等)--SINOBU 2008年11月19日 (水) 10:45 (UTC)[返信]

10日ほど様子を見ましたが、Wataru1978氏の反論がありませんので、日本時間の12月1日までに動きがなければ合意が得られたとして上記の案どおりに記事の移動を行います。--SINOBU 2008年11月29日 (土) 08:25 (UTC)[返信]