ノート:マンハッタン・ミュニシパル・ビルディング

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事タイトルについて[編集]

Manhattan Municipal Building ですが、「マンハッタン市営ビル」と直訳している文章はあまり見たことがありません。「"マンハッタン市営ビル"」で検索してもヒットするのはこの記事くらいです(「マンハッタン自治体ビル」「マンハッタン・マニシパル・ビル」「マンハッタン・ミュニシパル・ビル」は若干あります)。なのでこの記事名が妥当かどうかという疑問があります。

むしろ、「ニューヨーク市庁舎」で検索したほうが多く出るようです。ただし、ニューヨーク市庁舎と呼べる建物は、このManhattan Municipal Buildingと、もう一つ、より古くからあるうえにいまだに現役のNew York City Hallの2つがあって訳に悩みます。--Nopira会話2012年8月2日 (木) 17:18 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

#記事タイトルについてにて提起されているように、「マンハッタン自治体ビル」の方がより適切な名前だと思います。ニューヨーク市が運営するビルなので「市営」でも良いかもしれませんが、マンハッタン市営といったらつながりが悪い上に(マンハッタンは市ではなくて区)、municipalは、「市営」というより「地方自治体の」というのが第一義ということ、さらにこの翻訳以外で「マンハッタン市営ビル」という訳が見当たらないということからも、改名すべきだと思います。--ペース会話2015年5月7日 (木) 03:50 (UTC)[返信]

  • 提案 アメリカでは、「municipal court」といえば市の裁判所、「municipal poice department」といえば市警察を指し、このビルの建設経緯やテナントが市の部局であることから、「municipal」はニューヨーク市の「市」の意味であるといえます。したがって、「Manhattan Municipal Building」は「マンハッタン・ミュニシパル・ビルディング」のままか、「ニューヨーク市マンハッタン分庁舎」としたほうがいいのではないかと考えます。--Seattleite7会話2015年5月8日 (金) 02:26 (UTC)[返信]

"municipal"は「地方自治体の」という意味で、中央政府の統治下でもローカルな自治権を併せ持つ持つ市・町・村などを指します(文脈によっては、国や州を表すこともあるようです[1])。ニューヨーク市の場合では「市」が当てはまるということで、「自治体」よりも「市」を用いた方が良いということですね。municipalを日本語に訳すと「マンハッタン市営ビル」、「マンハッタン自治体ビル」、「ニューヨーク市マンハッタン分庁舎」など複数の候補が出てくることから、「マンハッタン・ミュニシパル・ビル(ディング)」を本記事にした方が翻訳の曖昧さがなくていいかもしれません。(この場合、ミュニシパルかミューニシパルかなど、英語をカタカナ表記にする際の曖昧性が出てきてしまいますが。)その上で、その他の候補はリダイレクトにしたいと思いますがいかがでしょうか。--ペース会話2015年5月8日 (金) 16:25 (UTC)[返信]

  • 条件付賛成主要国の地方税財政制度の概要(財務省)[2]において、「municipality」を「ミュニシパリティ」としていることから、「municipal」については「ミュニシパル」と、そして「ビル」は「ビルディング」の省略形ですから、省略せず「ビルディング」と表記するのが妥当と考えます。したがって、ペース様のおっしゃる「マンハッタン・ミュニシパル・ビルディング」を本記事にし、その他の候補はリダイレクトとすることに賛成します。--Seattleite7会話2015年5月12日 (火) 00:51 (UTC)[返信]

ご意見ありがとうございます。新たな改名候補は「マンハッタン・ミュニシパル・ビルディング」として、他に上がった候補はリダイレクトとしたいと思います。 ビルかビルディングかは、既存の記事でも両方の表記が入り混じってますね(例:エンパイア・ステート・ビルディングクライスラービルなど)。単語を「・」で区切るかどうかもバラバラのようです。他のプロジェクトで、そのような表記に関する規定を知ってる方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。--ペース会話2015年5月13日 (水) 21:11 (UTC)[返信]