ノート:マウリッツ・エッシャー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

マウリッツか、モーリッツか。

この一連の編集にて、『Mauritsはモーリッツとするのが正しい』という御意見が出たわけですが、これは本当でしょうか? ネット上で検索したところではマウリッツの方がずっと多いようです。『Wikipediaの影響でマウリッツが多数派になった』とはとても思えません。取り敢えず、マウリッツに戻しておきました。 -- NiKe 2005年9月2日 (金) 07:28 (UTC)[返信]


オランダ人男子の名"Maurits"は、近年の日本語表記では「マウリッツ」とする方が一般的になっているようです。 (参考:ナッサウ伯マウリッツ (オランダ総督)、及びこのマウリッツ公の邸宅に由来するマウリッツハイス美術館 http://www.mauritshuis.nl/

210.130.22.106さんが「モーリッツ・コルネリス・エッシャーが普通」とされる根拠を示していただければと思いますが、独語圏では対応する名前は「モーリッツ(Moritz/Moriz)」とされているようなので、当初エッシャーについて紹介した文献が独語系の資料だったのではないでしょうか。

参考:人名対照表 M http://www.geocities.jp/konigsfamilien/hilfe/namenm.html "Maurice"の項

-- 利用者:Miyamanami 2005年9月5日 (月) 05:13 (UTC) (日時付記:Uraios 2007年6月16日 (土) 23:56 (UTC)[返信]


210.130.22.106です。NiKe|NiKeさんとMiyamanamiさんの指摘を見て少し考え直してインターネット上のページを色々見てみました。その結果「マウリッツ」でよいと今は考えています。

 「モーリッツ」と「マウリッツ」について対照的な二つのページがあります。①高知県立美術館の企画展のページ  http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~museum/index.html  の1998年の「展覧会ハウステンボス美術館所蔵 生誕100年記念 M.C.エッシャーの不思議な世界」の説明のページでは「モーリッツ」が使用されています。一方②同じハウステンボス美術館の現在のページ  http://www.huistenbosch.co.jp/institution/amusement/escher/  では「マウリッツ」が使用されています。エッシャーの紙の文献については「マウリッツ」を使用しているものは私の知る範囲ではなかったような気がします。

 以上のことを見て実際には「マウリッツ」が正しいのかもしれないが、今まで慣習的に「モーリッツ」や「モーリス」が使われてきたのではないかと思い始めました。

 また『Wikipediaの影響でマウリッツが多数派になった』かは定かではありませんが1998年に「モーリッツ」が標準として使われていて、今になって「マウリッツ」のページが多く見られることにウィキペディアの影響も多少はあったのではないかと思います。実際Googleで「マウリッツ エッシャー」を検索して1番目のページに出るページのうち(ウィキペディアのページを除いた)3つのホームページがウィキペディアを引用したり、言及したりしています。2年ほど前にエッシャーについてネットで検索した時に「マウリッツ」を使っているページは少なかったと記憶しています。おそらくウィキペディアなどの少数のページしか使用していなかったのでないでしょうか。またウィキペディアの最も古いエッシャーの日本語ページには、エッシャーの師匠が「メスクイタ」になっているなど、珍しい用例があります。これはインターネット上にも文献上にもほとんど例がないと思います。(ハウステンボス美術館関係のページでもメスキータです)また多くのカタカナの言葉にアルファベットが添えられています。するとウィキペディアにおいての「マウリッツ」も他の日本語の文献、ページを参照した結果として使用されたのではなく、英語版のホームページから直接新しく翻訳したのではないでしょうか。あくまで推測ですので違っていたらSuisuiさんすいません。

 ハウステンボス美術館が「マウリッツ」を以前から使っていたのかどうかは分かりませんが、「マウリッツ」が主流になりつつあるようなのでウィキペディアでも「マウリッツ」のままでいいと今は考えています。ただ「モーリッツ」と言う呼び方もあること、また書籍では現在も多く使われていて一定の定着をみていることは記しておきます。いろいろな人の意見を期待します。 -- 利用者:210.130.22.106--以上の署名のないコメントは、210.130.22.129会話/Whois)さんが 2005年9月5日 (月) 17:00 (UTC) に投稿したものです。Uraios 2007年6月16日 (土) 23:56 (UTC)[返信]

「ベルセルク」において複数回、エッシャー的モチーフが使われていることについてもそのうち書くことにしよう。0null0会話2015年8月8日 (土) 02:50 (UTC)[返信]

ちらりと出ただけの話ならご勘弁。--Keisotyo会話2015年8月8日 (土) 02:53 (UTC)[返信]