ノート:バーデン=バーデン・フライブルクSWR交響楽団

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

南西ドイツ放送交響楽団とは別ですか? 同じ物のことを指しているように見えますが。 --nnh会話2016年10月11日 (火) 14:10 (UTC)[返信]

南西ドイツ放送交響楽団という名称は2016年にシュトゥットガルト放送交響楽団(Das Radiosinfonieorchester Stuttgart)と南西ドイツ放送交響楽団 バーデン=バーデン・フライブルク(Das Sinfonieorchester Baden-Baden und Freiburg)が合併統合して設立された管弦楽団です。Das Sinfonieorchester Baden-Baden und Freiburgを日本語で表記する際に一般的に南西ドイツ放送交響楽団とだけ表記されてきましたが、経営母体が同一であり、本拠地も同じ州だということはありつつも、今後のことと今までの歴史的な経緯等を明確にするために整理してみました。--Mutsumi623会話2016年10月11日 (火) 15:27 (UTC)[返信]
  • "Das Radiosinfonieorchester Stuttgart"を「シュトゥットガルト放送交響楽団」と表記するのであれば、"Das Sinfonieorchester Baden-Baden und Freiburg"は「バーデン=バーデン・フライブルク交響楽団」とするのが日本語訳として妥当だと思います。この記事で書かれているオーケストラは" Das SWR Sinfonieorchester Baden-Baden und Freiburg"なので、"SWR"をしっかり書くなら「バーデン=バーデン&フライブルク南西ドイツ放送交響楽団」と書けるでしょうか。なお、このオーケストラについては、「デジタル大辞泉」[1]では「バーデンバーデン・フライブルクSWR交響楽団」と表記されていますし、「バーデン=バーデン&フライブルクSWR交響楽団」[2]や「バーデン=バーデン・フライブルクSWR交響楽団」[3]という表記もございます。何にせよ、現行表記では、記事名の付け方としては、ちょっと一般的ではないのではないかと思いますが、いかがでしょうか。あと、本記事のオーケストラとシュトゥットガルト放送交響楽団と新体制の南西ドイツ放送交響楽団との関係性がどうもぼんやりしているようにも感じられます。新体制の「南西ドイツ放送交響楽団」が、本記事の通称とあまり変わらないのであれば、シュトゥットガルト放送交響楽団を本記事のオーケストラが吸収合併して人事を一新したという風に見え、本記事のオーケストラの歴史の一齣のように見えます。--ワンツスリッフォー会話2016年10月13日 (木) 17:22 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

「バーデン=バーデン・フライブルクSWR交響楽団」への改名を提案します。この項目のドイツでの表記は"SWR Sinfonieorchester Baden-Baden und Freiburg"となっています。このドイツ語表記では、言葉が「放送局の略称」と「交響楽団」と「地名」の順番に並んでいますが、同じ言葉の配列である"WDR Sinfonieorchester Köln"は、ケルンWDR交響楽団として立項されています。地名であるBaden-Baden und Freiburgについては、「バーデン=バーデン&フライブルク」と書くのが妥当な気もしますが、初稿執筆者の「バーデン=バーデン・フライブルク」という表記を使うことが許されるならば、ケルンWDR交響楽団の例に倣って「バーデン=バーデン・フライブルクSWR交響楽団」とした方が良いと考えます。--ワンツスリッフォー会話2017年1月14日 (土) 18:57 (UTC)[返信]

賛成 日本語の呼称としてはそれが適切だと思います。地名を最後に持ってくる「首都大学東京」みたいなことは、日本語の命名では普通やりませんので。--エンタシス会話2017年1月15日 (日) 08:12 (UTC)[返信]

一週間以上経過して、特に反対意見も出ていないようなので、改名のための措置を取ろうと思います。--ワンツスリッフォー会話2017年1月23日 (月) 15:40 (UTC)[返信]

チェック 無事完了しました。ありがとうございました。--ワンツスリッフォー会話2017年1月26日 (木) 07:19 (UTC)[返信]