ノート:ナフタレン-1,8-ジイル-1,3,2,4-ジチアホスフェタン-2,4-ジスルフィド

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

メタノールとの反応でS-メチルの生成物が得られるというのがよくわからないので、もとの文献を(すぐ出てくるのであれば)教えていただきたく思います。--Calvero 2008年9月13日 (土) 03:04 (UTC)[返信]

見つけました。この化合物(ナフタレン-1,8-ジイル-1,3,2,4-ジチアホスフェタン-2,4-ジスルフィド )を取り扱っている論文は CAS で 14 報、そのうち 11 報が Woollins らによるものでした。マニア向けの化合物なんでしょうか。色々な含リン、含ヘテロの6員環へ誘導できるようです。--Su-no-G 2008年9月13日 (土) 08:22 (UTC)[返信]
ありがとうございます。あとで読んでみます。何のためにこの化合物を作ったのかよくわからないので勉強しないとですが、これひとつだけで11報も出すのはいい根性だと思いました。Woollins 以外にも3報あるのならそれほどマニアックでもないのでは。--Calvero 2008年9月15日 (月) 14:38 (UTC)[返信]

記事名について[編集]

失礼します。英名が“Naphthalen-1,8-diyl 1,3,2,4-dithiadiphosphetane 2,4-disulfide”であるならば、記事名は「ナフタレン-1,8-ジイル-1,3,2,4-ジチアホスフェタン-2,4-ジスルフィド」ではなく、「ナフタレン-1,8-ジイル-1,3,2,4-ジチアホスフェタン-2,4-ジスルフィド」ではないかと思ったのですが、この「ジ」は省略してよいものなのでしょうか。有機化学に関して無知で申し訳ございませんが、教えていただければ幸いです。 --R!k-kotori会話2020年3月5日 (木) 20:36 (UTC)[返信]