ノート:デュッセルドルフ空港

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

WP:COMMONNAMEに則り、「デュッセルドルフ空港」への改名を提案します。

  1. 当空港は、2013年3月に、ドイツ語名称を"Flughafen Düsseldorf International"から"Düsseldorf Airport"へ改めています(変更前のホームページのキャッシュ[1]と現在のサイト[2]を対照してください)。
  2. かかる変更に伴い、当空港のドイツ語版記事[3]も英語版記事[4]も"Düsseldorf Airport"へ記事名を改めています。

--Banbam1029会話2015年8月30日 (日) 15:17 (UTC)[返信]

反対 ANAのデュッセルドルフ国際空港の施設案内から、現時点で日本語での最も適切と思われる表記は現状のものと考えます。日本語記事の記事名を現地語の直訳にする必要はありません。なお、該当施設自体が使っている日本語表記が「国際」無であることが確認できれば反対は取り消します。--アルビレオ会話2015年8月31日 (月) 09:36 (UTC)[返信]
アルビレオさま、貴重なご意見をくださりありがとうございます。ルフトハンザの当空港案内では「デュッセルドルフ空港」が用いられています(同社が「国際」を入れるか入れないかに比較的配慮していることは、[5]などからも、何となくではありますが伺うことができるでしょう)。また、エミレーツ航空の当空港案内では、タイトルでは「デュッセルドルフ国際空港」と書かれているものの、本文中で「デュッセルドルフ空港(2014年より名称から「国際」が削除されました)は…(以下略)」と、空港名に言及されている数少ない日本語文献となっています。以上の点から総合的に判断するに、「デュッセルドルフ国際空港」が「日本語での最も適切と思われる表記」とは必ずしもいえないものと考えます。
もっとも、当空港に乗り入れている日本の航空会社が「国際」を含めているという事実も重要な考慮要素です。また、当空港の公式の表記において「デュッセルドルフ国際空港」ないし「デュッセルドルフ空港」という日本語名称は見つけることができませんでした。そういう意味では、「デュッセルドルフ国際空港という名称の妥当性はアヤシイが、記事名改名という積極的な行動に出るには決定打に欠ける」、もしくは「ひとまず保留(経過観察)」程度までアルビレオさまの心証が動いてくださることはありませんか?
(他にもご意見のある方がいらっしゃいましたらご投稿ください。賛成・反対・コメント、なんでも結構です)--Banbam1029会話2015年8月31日 (月) 12:27 (UTC)[返信]
(修正済み)--Banbam1029会話2015年8月31日 (月) 15:56 (UTC)[返信]
それから一点、「日本語記事の記事名を現地語の直訳にする必要はありません」とのことですが、どのような判断手法をとるのであれ、何らかのガイドラインなり何なりの根拠となるものを外形的に認識できるかたちで明示してほしいところです。そうでないと、いくら真剣に考えていても他人の目には「単なる個人の考え方」にしか映らず、説得的ではありません。念のために申し上げれば、私が現地語公式表記に改めるべきだと考えるのは、外来語表記法#正式名称Wikipedia:外来語表記法#正式名称によって準用されるWP:COMMONNAME(正式名称使用の原則)をその根拠としています。--Banbam1029会話2015年8月31日 (月) 12:42 (UTC)[返信]
(修正済み)--Banbam1029会話2015年8月31日 (月) 12:44 (UTC)[返信]
(賛成)国際にあたる単語(International)がはずされているのに、勝手に入れるのはどうかと。--hyolee2/H.L.LEE 2015年8月31日 (月) 13:08 (UTC)[返信]
「デュッセルドルフ空港」の日本語表記が確認できたので、とりあえず「反対」は取り消します。現時点では「賛成」とまではしません。
なお、私が日本語表記にこだわっている根拠はWikipedia:記事名の付け方#略号・記号・片仮名語の「最終的には日本語圏においてその表記が一般的であるかを重視して記事名を決めます」です。なお、「記事名の付け方」ガイドラインでは、以前は「正式名称にする」だったのですが、現時点では『「記事名を付けるには」にある基準に適合するよう基本的には日本語での正式名称を使用します』となっていて必ずしも正式名称でなくても、認知度が高い、見つけやすい、などの基準を満たすものがよいことになっています。--アルビレオ会話2015年8月31日 (月) 13:18 (UTC)[返信]
なるほど、理解しました。とすると、以下の記述は自己満足かもしれませんが、私の思考プロセスや主張をもう少し紐解いて説明したいと思います。
Wikipedia:外来語表記法#各表記法の長所・短所では、外国語から日本語に転写する際に「一般的慣用」「専門的慣用」「原音主義」「正式名称」の4つの主要な手法が紹介されています。もちろんあくまで見本みたいなものなので、これらがすべてというわけではありませんが、ここまでの議論を元に、ためしに本件をそれぞれの手法に流し込んでみますと、
  • 「一般的慣用」→デュッセルドルフ国際空港、デュッセルドルフ空港
  • 「専門的慣用」→該当なし?
  • 「原音主義」→デュッセルドルフ・エアポート
  • 「正式名称」→デュッセルドルフ空港(Wikipedia:外来語表記法#正式名称WP:COMMONNAME(正式名称使用の原則)から類推解釈した場合)
となるものと思われます。ここで、「もし今自分が一からこの記事を作るとしたらどのような記事名にするだろうか」と考えてみたとき、私なら、1.「国際」表記を入れる・入れないのいずれも一般的、2.記事の見つけやすさにおいても両者はほとんど変わらない、3.現在の正式名称を日本語に直訳したら「国際」は不要、という思考プロセスで、やはり「デュッセルドルフ空港」を記事名にすると思います。「デュッセルドルフ空港」を排してあえて「デュッセルドルフ国際空港」を採用すべき積極的な理由は、現在ではもう存在しないためです。
そして、「自分が記事名を決めるとしたらこれだ」という名称が、現存する記事においても最も相応しい記事名であると考えます。そういうわけで私は「デュッセルドルフ空港」への改名を提案した次第です。--Banbam1029会話2015年8月31日 (月) 15:37 (UTC)[返信]
賛成 「国際」は除去すべきと考えられます。--SuperTheSonic会話2015年9月4日 (金) 19:21 (UTC)[返信]