ノート:ジャン=バティスト・コルベール

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


ジャン・バプティスト・コルベールのタイトルがジャン=バティスト・コルベールと変えられています。どうしてこんなどうでもいいことをするのか理解できません。こんな書き方が現代日本語として通用するとは思えません。フランス語では

>Jean-Baptiste Corbert

ですが、英語の表記は

>Jean Baptiste Corbert

です。そのぞれの国語に応じた表記の仕方があるので、何でもかでも現地語に合わせればよいというものではありません。名無しさんはオランダという日本語を間違っているといっていちいちネーデルラントと直すのでしょうか。次のサイトでも「ジャン・バプティスト・コルベール」と表記しています。ジャン=バティスト・コルベール が正常な日本語だという証明ができなければ、もとに戻してください。

http://cruel.org/econthought/profiles/colbert.html

だいぶ時間が経った後で申し訳ありません。移動された方と私は別人ですが、フランス語では”Baptiste”の”P”は黙字なので発音はカタカナで書けば「バティスト」になるようです。知らずに「バプティスト」という表記になっていることが多いようですが、実際にはフランス語では「バプティスト」とは読まないようです。フランス人名ですから、フランス語読みにすべきだと思いますし、英語読みにするなら、そもそも冒頭のJeanを「ジーン」と表記しなければなりません。冒頭は「ジャン」と読み、ファミリーネームも「コルベール」と読んでいる以上は、フランス語で読んでいるわけですから、Baptisteは「バティスト」としなければ誤りになります。ただ、私もフランス語を学び始めてから期間が短いので「バプティスト」と読む例を知らないこともあるかもしれません。ですので、1週間待ってみて異論がなければもう一度ここに記事を持ってきたいと思います。なお、人名表記において、原語で”-”が使われている部分は「=」で置き換えるのがWikipedia日本語版のルールのようですので、ジャンとバティストの間には「=」を入れたいと思います。 --くしなだ 2005年6月17日 (金) 12:32 (UTC)[返信]

「バプティスト」でも「バティスト」でもなく「バチスト」なんでは?方言で異なるのかもしれないが。Sionnach 2005年7月25日 (月) 00:27 (UTC)[返信]