ノート:グラミン銀行

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

返済率[編集]

   記された返済率は、何年の記録ですか?

 直後に書かれれば、よりわかりやすくなります。 --133.83.2.72 2007年6月26日 (火) 04:20 (UTC)[返信]

“なお、女性のみに絞った融資である点は結果として人身売買につながるおそれがあると懸念する声もある”との記述[編集]

文面からですと、「無担保融資を謳っているに関わらず、女性本人またはその子供を担保にしている。」と読み取れてしまいます。 そういう趣旨の記述ならば、その理由を。そうでなければ誤解のないように文面の訂正をお願いしたく思います。--もののほん 2007年7月3日 (火) 16:08 (UTC)[返信]

2年出典の明記がなく、私も理解できない文なので、浅はかながら削除いたしました。投稿者の方がみていたら出典の明記を追加して投稿していただきたいと思います。--Euthy99mious 2009年7月4日 (土) 15:56 (UTC)[返信]

「評価および問題点」について[編集]

現状ですと、誰がそのように評価し、誰がそのような問題点を指摘しているのかがわかりません。ウィキペディアン自身による評価や問題点指摘は「独自研究」になってしまいますので、出典を示していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。--Uniontour 2008年1月10日 (木) 01:18 (UTC)[返信]

英語版の翻訳作業・出典の明記について[編集]

英語版から翻訳をし、今更新作業を終了しました。 英語サイトへの外部リンクが多いところは直すべきところだと感じています。しかしこれらの案件に対応する日本語のサイト、もしくは著書が見つかるようにも思えません。 よってそのまま、もしくは少し削除して転載しています。

改変した部分について 全文を通して要約のような形で圧縮しています。 2.1 Village Phone Program は元々銀行のプログラムですが、現在グラミン・フォンという同グループ別会社として運営しているので割愛しています。 3 Operational statistics は歴史の欄に統合。 5 Related ventures はグループ全企業を書いておらず、また「グラミン・ファミリー」として別ページで書くべきではないかと思い割愛。 6 Criticism は依拠しているSudhirendar Sharma氏始め三つの文が私にはあまり理解できなかったので割愛。どなたか要点を整理して翻訳してくださることを望みます。

”システム” 「得られた利益の全額が災害時のための基金にまわされる」とありますが、株主(借り手)への配当金なども支払われているはずです。どなたか出典の明記をお願いします。 「グラミン銀行は、5000万人~と主張している」の文ですが、元の英語版リンクが消失しています。公式サイトを探せばありそうですが、出典の明記ができない状態です。 ”評価及び問題点” 金利については前版から引き継いでいますが、「複利」ではなく「単利」と付け加えました。これは公式サイトとユヌスの著書で主張していることなので書きましたが、実際はどうであるか、他者の研究文書による出典の明記が必要であると思います。しかし、それであれば英語版のCriticismにもあった高金利である、というような批判があまり意味のないものになるのではないでしょうか。それに加えて、単利で利益が出るものなのか、と不思議なところでもあります。

--Euthy99mious 2009年7月4日 (土) 15:52 (UTC)[返信]