ノート:オーラン宇宙服

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

日本語版記事が出来て早々ですが、ロシア語ではRの発音をそのまま発音するため、Орланは「オーラン」ではなく「オルラーン」です。
ロシアの宇宙服ですので、ロシア語表記のほうが良いと思うのですが、どうでしょうか?--TavorAR21 2011年1月16日 (日) 12:31 (UTC)[返信]

反対  JAXAでは「オーラン宇宙服」[1]または「オーランスーツ」[2]と紹介しております。使用例は「オーラン宇宙服」が多く、一方「オルラーン宇宙服」は使用例がありませんでした。「オルラーン」の方がロシア語の発音には近いでしょうが、現状の「オーラン宇宙服」の方が、信頼できる情報源において最も一般的に使われており、読者にとって記事の中で見つけやすいものと考えますので、改名には反対します。--ぽん吉 2011年1月20日 (木) 03:12 (UTC)[返信]

ザーリャの例と同じということで、意味がわかるように出典を付けておきました。

ところで、この二例を見る限り、 JAXA では(日常的に英語が用いられているという、日本語圏としてはかなり特殊なその環境ゆえに)ウィキペディア的に言えばかなり英語偏重の「独自な」表記法を用いているのではないか、という懸念があります(『独自な』、と申しますのは、今日、翻訳の際には○○語は○○語に準じて日本語表記するものであり、○○語を英語的に表記するというのは今日ではあまり推奨されていないため、その風潮に逆行する『独自な』方針である、という意味です。昔は「エカチェリーナ2世」も「キャサリン2世」と書いたりしたが、今日では絶対に書かない、等)。もし全般にわたってそうでありますと、今後とも非英語圏の宇宙関連の事物のページ名を JAXA の表記に準拠していくことになりますれば、結果としてウィキペディアでは最も忌避すべき POV (この場合は English POV)に当たる状況が生じる可能性があると思うのですが、これは問題にならないのでしょうか?

そういうのはこのページとザーリャくらいなもんだというのであれば問題視するほどではないかもしれませんが、もし全部そうなるのだとすると、これまでウィキペディアではそこまで徹底的な英語 POV は見たことがない、というような状況が生じることは間違いないでしょう(例えば、ロシアの宇宙開発のカテゴリーを見たら、固有名詞が全部英語読み表記になっている、というような状況)。ひとつふたつはいいけれど、全部が全部そうなったら、かなり奇異な印象を受けるでしょう。

例えば Орла́н を「オルラーン」と表記するのは辞書レベルの、つまり「当たり前」の知識であり、独自研究には当たらないと思うのですが(当たると主張する人もいるでしょうが)、そうであればページ名は主体=ロシア側の名称(つまり、ロシア語名のロシア語的表記)を用い、本文にて「JAXA では英語読みに準拠した『オーラン』という表記を用いている」という解説を入れる、という選択肢もないわけではない、と思います。あるいは、 JAXA が特に関係しているものについては JAXA 準拠で英語読みでもよいが、それ以外は英語 POV は避ける、というような方法も検討価値はあるでしょう(ただし、線引きが難しそうですが)。--PRUSAKiN 2011年2月28日 (月) 06:49 (UTC)[返信]