ノート:オニイトマキエイ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「2009年12月、研究者らによって従前、和名で「オニイトマキエイ」と呼ばれていた種には二種が存在する事を認める研究論文が発表され、それぞれの種に「Manta birostris」「Manta alfredi」の学名が与えられた」、との事です。 沖縄美ら海水族館、海遊館がそれぞれ飼育固体について再調査した結果、飼育している種は「Manta alfredi」と判明し、この種の和名として「ナンヨウマンタ」を用いる事になり、沖縄美ら海水族館、海遊館で飼育している種は現在では「オニイトマキエイ」ではない事になってしまっているようです。 本項目の記事名は「オニイトマキエイ」ですが、「オニイトマキエイ」の記事として正確ではない恐れがあると考えています。 (オニイトマキエイを飼育している水族館が現存するかどうか等) どうすれば良いか判らないのでとりあえず参照形式で補足説明をしておきました。--あるある会話2012年5月5日 (土) 05:15 (UTC)[返信]

参考までに、2009年の論文情報をメモしておきます。これを読んで記事を再構築してくれる人がいれば良いのですが。
  • Marshall AD, Compagno LJV, Bennett MB (2009). “Rediscription of the genus Manta with resurrection of Manta alfredi (Krefft, 1868) (Chondrichthyes; Myliobatoidei; Mobulidae)”. Zootaxa 2301: 1-28.  [1]
- NEON会話2012年5月5日 (土) 12:14 (UTC)[返信]
現在水族館で飼育されている種がナンヨウマンタである以上、項目が正確でないという問題が未だ払拭されてないような・・・。ナンヨウマンタの単独項或いはオニイトマキエイ属の項を新たに作るか、この項自体をオニイトマキエイ属の解説に特化したほうがいいんじゃないかなあ。--葛餅会話2015年3月17日 (火) 08:31 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

この記事の過去の版の一部をナンヨウマンタに転記することを提案します。生物として別種であるし、記事の分量としても独立記事にしておかしくないレベルだと思います。 --ねこの森には帰れない会話2021年1月16日 (土) 22:23 (UTC)[返信]

  • 反対
「正確性に問題がある」 - 本項の改訂前の内容は2020年9月から2021年1月にかけて、利用者:カルカロドントサウルスもぐら会話 / 投稿記録 / 記録利用者:OpAos 30会話 / 投稿記録 / 記録および主にソフトバンクからアクセスしているIPアドレスによって4ヶ月という短期間にもかかわらず200版以上もの版を用いて記述された内容である。これらによる編集はオニイトマキエイだけでなくイトマキエイ・ジンベイザメ・ノコギリエイなどの軟骨魚類の記事や日本国内の飼育施設の記事などで繰り返されており、無出典で編集を行う・出典の引用方式が適切でない・虚偽出典などの問題がある。一方で例えばオニイトマキエイでは、ナンヨウマンタを分割(シノニムを復活)された根拠である上記の議論に登場した論文の内容(Marshall et al. 2009)が反映されていないなど、正確性も含め多くの問題がある。
「同一人物の多重アカウントによる可能性がある内容(LTA:HOW)」 - 上記利用者およびIPアドレスによる編集は、上記に挙げた問題点だけでなく、短期間で連続して細部の編集を行うなどの多くの共通点もあり、同一人物による編集である可能性が高い。ナンヨウマンタは提案者も含め、本項からのコピー&ペーストによるリダイレクト起こしが再三(1回目 ソフトバンクのIPによる分割依頼・履歴継承のないコピー&ペースト、2回目 削除依頼中に提案者による分割依頼のないコピー&ペースト、3回目 提案者による外部のサイトに一度コピーされたものによるコピー&ペースト)繰り返されている(Wikipedia:削除依頼/ナンヨウマンタ参照)。状況によってはナンヨウマンタの、リダイレクトの状態での保護(実質白紙保護)も検討する必要があるかもしれない。また別件でコメント依頼を提出中の利用者:OHSRW会話 / 投稿記録 / 記録Wikipedia:コメント依頼/OHSRW)が、ジンベイザメにおいて上記アカウントやIPアドレスと同様の行為を繰り返していたこと・利用者:OHSRWが英語版にてLTA:HOWの利用者:Daniel0816会話 / 投稿記録 / 記録と同一人物として無期限ブロックされたこと、利用者:OHSRW・カルカロドントサウルスもぐら・OpAos 30やIPアドレスの編集傾向(短期間で連続して細部の編集を行う・無出典で編集を行う・出典の引用方式が適切でない、虚偽出典など)がLTA:HOWと一致するが編集時間は一致しないことなどから、LTA:HOWによる荒らしである可能性があるためそれをなぞるような行為には反対する。利用者:OHSRWは削除依頼中の記事に対し英語版から虚偽出典も含む内容のコピー&ペーストを行い、審議妨害もしたことを付け加えておく(Wikipedia:削除依頼/シンレイパンダ)。--Moss会話) 2021年1月17日 (日) 11:35 (UTC)(修正)--Moss会話2021年1月17日 (日) 12:05 (UTC)[返信]
LTAが書いたものでも記事は記事です。それから、「この記事は正確性を保証できる。百科事典に残す価値がある」なんて、そんなことを決定できる程度に我々(Wikipedian)は偉いのですか?違いますね。ならばどうするか。信頼できそうな出典があるかという形式的基準の従うしかありません。
私が見た限り、Enpediaのナンヨウマンタは(信頼できそうな出典があるという基準で)正確性を認めていい。--ねこの森には帰れない会話2021年1月18日 (月) 02:23 (UTC)[返信]
  • 質問 - ナンヨウマンタについてはMossさんによりリダイレクトから独立された版があり、形態・分類・人間との関係の節に関しては基礎的な情報が記述されています。上記の理由によりオニイトマキエイの過去の版からの転記作業に支障がある場合、このMossさんの版を基にして、転記(履歴継承)を伴わない形での加筆は可能でしょうか。--火乃狐会話2021年1月18日 (月) 00:14 (UTC)[返信]
ものすご~い時間をかければ可能でしょうね。なんでしたらMossさんと火乃狐さんがやりますか? --ねこの森には帰れない会話2021年1月18日 (月) 02:23 (UTC)[返信]
分割は行わないという玉虫色の決着で議論を閉じます。分割反対派「分割しないのだから我々の勝利」。分割賛成派「2021年1月3日07:24UTC の版がEnpediaに移植されたのは事実上の分割」。ここから先はナンヨウマンタのノートページに少し気になったことを書いておきます。 --ねこの森には帰れない会話2021年1月23日 (土) 08:02 (UTC)[返信]