ノート:イズマッシュ・サイガ12

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

SAIGAはAKシリーズの民生(コンシューマー、スポーター)のモデル名です。 メーカーのHPなどから誤解を招くのですが本来ライフルで散弾銃のオリジナルモデルではありません。 ライフルは7.62(7.62x39と308(7.62x51))、5.56(5.56x45)、9(9x53R)、.30-06などバリエーションが非常に豊富です、但しこれらはコンシューマーモデルとしても特殊で一般的ではありません。 IZHMASH社もライフルとしてのサイガより散弾銃のサイガを最近ではメインに据えて居るようです。 散弾銃としては12ゲージ、20ゲージ、410ゲージの三種類。 また各ゲージにて細かなバリエーションがあります。

SAIGAの名前はシベリアに住む奇妙な鼻をした鹿から取られて居ます。 同じようにドラグノフ(Dragunov)狙撃銃の民生機にはTiger (虎)と言う名前が、別工場のAK派生スポーターモデルにはVEPR(イノシシ)の名前が付けられています

--以上の署名のないコメントは、210.194.86.88会話/Whois)さんが 2007年2月1日 (木) 08:57 (UTC) に投稿したものです(Punu 2009年9月20日 (日) 14:57 (UTC)による付記)。[返信]

注釈。 本文では 「410番、12GAの2種類の口径がある。日本の法律に合うよう、ピストルグリップからライフルストックの形式に変更されているのが特徴で、弾倉の装弾数も2発に改造されている」と書いてありますが上記で述べたように410番20番12番の三種類があり、日本では410番と20番が販売されていました(されていたと言うのは国内の販売元である銃砲店が廃業してるためほぼ新銃としての販売がない為です)12番は国内では販売されておらず少数が個人輸入といった形で存在します。(これは12番がロシアの法執行機関に納入されている為で軍用銃扱いになった為とも言われています代理店の古いカタログには載っていましたが販売はしていませんでした、また最近でも輸入承認が降りないととのことで銃砲店経由では販売していません) また国内版は410のマガジンは5発モデルを2発に改造していますが20番はもともと2発の容量です(このマガジンはドイツと日本向けに作られました) ストックに関しても本来はハンターストック(ライフルタイプ)が標準で(民生モデルの為)法執行機関向けのものがKタイプとしてピストルグリップとなっています。

--以上の署名のないコメントは、221.186.95.235会話/Whois)さんが 2008年4月20日 (日) 16:10 (UTC) に投稿したものです(Punu 2009年9月20日 (日) 14:57 (UTC)による付記)。[返信]

12K型について[編集]

イズマッシュのウェブサイト[1][2]によるとサイガ12Kはサイガ12Sの銃身短縮型で、HUNTING GUNS にカテゴライズされていることから分かるとおり軍用モデルではないようです。--Punu 2009年9月20日 (日) 16:11 (UTC)[返信]