ノート:アリドオシラン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

属の記事[編集]

作っておきました。この記事の該当する部分は、そこに移してやればいいかと。出典関連が複雑で私には触れません。あと、こういう複数種を含み、近縁属との関係が複雑な属をリダイレクトで作成するのはいかがなものかと思います。--Keisotyo会話2015年3月17日 (火) 02:21 (UTC)[返信]

根のこと[編集]

属記事にも書いたのですが、佐竹他の「日本の野生植物」によれば、本属の特徴に『根がない』ことがあげられています。ですがこの記事では稀に根を出すことになっています。その点はいかがでしょうか?--Keisotyo会話2015年3月17日 (火) 02:29 (UTC)[返信]

アリドオシランの記事で出典を明記してありますので、それらの解説書などを確認願います。--Alpsdake会話2015年3月21日 (土) 11:45 (UTC)[返信]
いや、あなたがこの記事書いたんでしょ?そのとき佐竹他も参考にしてますよね?だから、その上での判断なんですか?そういう質問なのですが。つまり文献の間で矛盾があるということなのか、あなたが選んだ情報の方がが正しいという判断があるのか、そのあたりのことです。--Keisotyo会話2015年3月21日 (土) 12:00 (UTC)[返信]
根以外の文では里見(佐竹他)の解説を出典として採用している箇所もあますし、もちろん根の文でもこの解説書(⑥真の根はない)を考慮しています。完全に矛盾するとまでは言えないと思いますが、他の2つの解説書(③根を出すことは稀、⑤普通根は出ない)の方がより正確な情報と判断し、③と⑤を採用し「根を出すことは稀」としました。--Alpsdake会話2015年3月21日 (土) 13:03 (UTC)[返信]
んー、その判断は疑問ですね。それだと、一番古い文献を最大限に信頼した形になりますよね。牧野は明らかにこの文献の年代よりかなり前の記述でしょうから。--Keisotyo会話2015年3月21日 (土) 13:21 (UTC)[返信]