ノート:のらみみ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

議論なしに大幅な編集をしてしまい申し訳ありませんでした。ただ、現在の記事の内容は全体的にアニメ版寄りになっているように思えるので、その点は修正したほうがよいと思うのですが、いかがでしょうか?--Legisto 2008年2月10日 (日) 05:06 (UTC)[返信]

たしかにアニメ版よりになっていると思います(私を含めキャラクターの編集をしている人の殆どがアニメしか見たことないと思うので)。なので原作の設定を記載してくれるのは良い事だと思いますが何ゆえ複数のキャラの記述を削除したのですか?それとアニメの各話の原作との相違点を記載するのもどうかと思います。なので原作関係の記述をすることは大賛成ですが意味も無くキャラクターの記述を削除するのには反対です。-- 2008年2月10日 (日) 11:10 (UTC)[返信]
「原作との相違点」は他のアニメ化されたIKKI作品、鉄子の旅ぼくらの等の記事にもあったので入れてみましたが、必要ないかもしれません。それから、キャラの記述を削除したのは、アニメ化されたエピソードに登場するキャラのみを掲載している点が気になったからです。原作はほぼ毎回別のキャラが登場し、その多くが一回限りの登場です。原作順にアニメ化されているわけではなく、アニメ化されたエピソードに登場するキャラが必ずしも原作で重要なキャラというわけではないので、それだけを書くのは問題があるのではないでしょうか。かと言って、原作はもう5年も連載が続いており、登場したキャラはかなりの量になるので、そのすべてを書くのもどうかと思います。--Legisto 2008年2月11日 (月) 06:44 (UTC)[返信]
原作にはキャラが多数出てくるのは分かりました。それならアニメに出てきたキャラをその何人もいるキャラの代表として記載すれば良いのではないでしょうか?それにメインキャラのみ残して全て消してしまうと記事の内容がスカスカになってしまいます。(唯でさえあまり加筆されてないのに)-- 2008年2月11日 (月) 13:05 (UTC)[返信]
「アニメに登場したキャラ」という形でアニメ版の節に記載するならよいかもしれませんが、原作のキャラの代表という形にするべきではないと思います。言うまでもないことですが、『のらみみ』は漫画作品であり、アニメ化が決定するずっと前から独立した漫画作品として存在していました。他の映像化された漫画の記事同様、本来なら原作中心の記事になるべきでしょう。原作の読者の方にも議論・執筆に参加していただきたいですね。--Legisto 2008年2月13日 (水) 06:10 (UTC)[返信]

ひとまず「登場人物」の節を原作に沿った形に多少修正しました。それから、「設定解説」のような形でキャラや居候キャラ紹介所に関する解説の節があるとわかりやすくなるし、記事がスカスカになるのも防げて良いと思いますが、いかがでしょうか。--Legisto 2008年2月16日 (土) 00:45 (UTC)[返信]

2月13日の投稿から1週間以上経過しましたが応答がないので、「アニメに登場したキャラ」の節を作りました。また、「キャラたち」の冒頭にあったキャラに関する説明を活かすために「設定解説」の節も作ってみました。--Legisto 2008年2月22日 (金) 05:26 (UTC)[返信]

「アニメに登場したキャラ」と「登場人物」の分け方が良くわからないのですが。--203.148.104.252 2008年3月28日 (金) 03:28 (UTC)[返信]
原作に何度も登場しているレギュラーに近いキャラを「登場人物」とし、それ以外でアニメに登場したキャラを「アニメに登場したキャラ」とすればよいと思います。「登場人物」のほうは、アニメに登場したかどうかは基準にしなくてもよいでしょう。--Legisto 2008年3月28日 (金) 04:57 (UTC)[返信]

コバチさんは別にツンツンしている訳ではないでしょう。--218.223.112.24 2008年4月12日 (土) 18:29 (UTC)[返信]

一応、直接的な表現を避けた形に修正してみました。それから、アカホッペは「登場人物」に記載するほど重要ではないと思うのですが。--Legisto 2008年4月20日 (日) 02:11 (UTC)[返信]