ノート:さよなら運転

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「今後のさよなら運転の予定」について[編集]

数年先のことまで書いてありますが、本記事はあくまで「さよなら運転」に関する記事であり、車両の廃車や路線の廃止の情報を記載するところではありません。さよなら運転を実施することが公表されていない限り、記載は不適切と思いコメントアウトさせていただきました。--Muyo master 2007年2月20日 (火) 15:16 (UTC)[返信]

『さよなら運転を実施することが公表されていない限り』と発言されておりますが、公表されている物は記載しても問題無いのではないでしょうか。--2007年2月25日 (日) 1:16 (UTC) --以上の署名の無いコメントは、218.226.210.56会話投稿記録)さんによるものです。Muyo master

公表の有無を問わず、「車両や路線の廃止予定」は本稿の趣旨から大きく逸脱しており、記載すべき事項ではありません。したがってコメント化する必要性も無く、当該記述は削除させて頂きました。--Kiku-zou 2007年2月25日 (日) 14:30 (UTC)[返信]

「過去のさよなら運転」について[編集]

ただの廃線、廃止、廃車リストと化しつつあるので、イベントが行われたものや、歴史的なものを残して整理しようかとも思うのですが・・・--けぃ 2007年2月20日 (火) 16:05 (UTC)[返信]

『イベントが行われたものや、歴史的なものを残して整理する』とはいえ、どれを取捨選択するかの定義が曖昧な気がします。ただ、具体的な日付が載っている物はコメントアウトする必要は無いのではないでしょうか。--2007年2月25日 (日) 1:10 (UTC)--以上の署名の無いコメントは、218.226.210.56会話投稿記録)さんによるものです。Muyo master

そもそも何らイベントや飾りつけを行うことなく廃止・廃線・廃車が行われた場合は本記事に掲載するべきではありません。--Muyo master 2007年2月25日 (日) 12:14 (UTC)[返信]
コメントアウト部のうち、事業者側でイベントやセレモニーがあった事例は解除、何も無かった事例は削除させて頂きました。--Kiku-zou 2007年2月25日 (日) 14:30 (UTC)[返信]

「過去のさよなら運転の」としているのに、3.の例として現在60件以上挙げられていますが、それはもはや「例」とはいえないでしょう。単に「廃止された」「運用終了」としか記述されていないものは、リストする意味がないと思います。「さよなら」で臨時列車が運転された、ぐらいの基準は必要かと。ということで、3.のうち、おもに鉄道で単に「運用終了」としか記載されていないものはコメントアウトしました。--デニー・ウォーア 2008年4月12日 (土) 13:54 (UTC)[返信]

「過去のさよなら運転」を分離するかしないか[編集]

過去のさよなら運転の例の項目が、どんどん増やされています。これからもおそらく増えます。

そこで、過去に行われたさよなら運転を別の項目に分離するかするまいか、皆様の意見をお待ちしております。

--210.88.242.217 2008年11月23日 (日) 06:46 (UTC)[返信]

(コメント)一般的には、ある程度の分量があれば分割を考えることが可能だとおもいますし、可能であろうと思います。ただ、過去のさよなら運転の例だけですと、それの整理もかねてでしょうね。219.112.132.106 2008年11月26日 (水) 08:57 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます。0系が引退したら、本格的な分離に入ります。 それと、鉄道中心なので、飛行機と鉄道を分けた新項目となるようにします。

--210.88.243.237 2008年11月28日 (金) 06:58 (UTC)[返信]

本名 中村 昌寛


只今から、大規模移設を開始します。

とりあえず、90年代のものから開始します。 --210.88.185.162 2008年12月9日 (火) 09:42 (UTC)[返信]

本名 中村 昌寛


只今、分割を終了いたしました。

今年中にこの項目は削除します。

--210.88.184.46 2008年12月13日 (土) 11:01 (UTC)[返信]

本名 中村 昌寛

単なる定期列車の最終列車まで記載するのはどうかと思うのですが・・・[編集]

ダイヤ改正ごとに特急なり急行なり廃止になる度に書き加えるのは、それだけで分量が肥大化しますし、今ある定期列車の最終列車がその中でどういう基準で書かれてるのかも不明です。最近(これから)で言えば0系新幹線のサヨナラ運転とかは記載するべきでしょうが・・・ --あな@34 2008年12月1日 (月) 12:04 (UTC)[返信]

とりあえず、新しい項目を作り、そこでダイヤ改正の最終列車についての記述とさよなら運転(臨時列車)の記述に分けたいと思います。最終列車でも、さよなら運転のように、お別れセレモニーが実施されることもあります。

皆さまからの意見をお待ちしております。

--210.88.243.111 2008年12月6日 (土) 12:01 (UTC)[返信]

本名 中村 昌寛

やはり「近年」の例を挙げるのはどうかと思いますが・・・。0系新幹線を判断基準にすれば、過去遡れば1975年のSL最終ぐらいしか満たすものがなくなりますが・・・。今後で言えば来春の富士・、はやぶさ廃止で東海道ブルトレの全廃というのがありますが、このくらい歴史的に意義のあるさよなら運転に記述を止めないと、記述の肥大化を招くおそれがあり、ある程度の掲載基準は必要になるかと思うのですが・・・ --あな@34 2008年12月10日 (水) 12:54 (UTC)[返信]


過去に行われたさよなら運転の記述が肥大化したので、新項目に分割しました。

これからは、ノート:過去に行われたさよなら運転の最終列車と臨時列車を分けるで議論を続けてください。

今すぐ分ける準備も出来ております。

--210.88.184.46 2008年12月13日 (土) 11:17 (UTC)[返信]

本名 中村 昌寛

さよなら運転を行わない形でのイベント[編集]

お別れ展示などは、さよなら運転に近いので、「過去に行われたさよなら運転」に移設することを提案します。

--210.88.220.168 2008年12月16日 (火) 07:19 (UTC)[返信]

本名 中村 昌寛

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

さよなら運転」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月16日 (金) 12:49 (UTC)[返信]