コンテンツにスキップ

「ギフト・オーサーシップ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
 
Zm8FyprZhE (会話 | 投稿記録)
240b:c010:4a0:fd68:a15:2a43:df07:5220による「科学における不正行為」の編集を、ギフト・オーサーシップとして単独立項
タグ: リダイレクト解除 ビジュアルエディター
1行目: 1行目:
'''ギフト・オーサーシップ'''とは、まるで贈り物のように、オーサー(著者)として名前を表示することをやりとりすること。研究者たちは << 贈与の意味 >> をしっかり問いただすことなく安易に、まるでお祝いの品でも交換しているようなつもり、 "軽い気持ち" でオーサーシップのやりとりをするような状態になってしまっている<ref name="Yamazaki_Shigeaki_56636">{{Cite journal|last=茂明|first=山崎|date=2013|title=オーサーシップの考えを変える時だ|url=https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/56/9/56_636/_html/-char/ja/|journal=情報管理|volume=56|issue=9|pages=636–639|doi=10.1241/johokanri.56.636}}</ref>。
#転送[[科学における不正行為#ギフトオーサーシップ]]

オーサーシップについては共通理解が広まっていないばかりか、'''誤った適用や不正な実態が一般化している'''<ref name="Yamazaki_Shigeaki_56636" />。ギフトオーサーシップは広く行われてしまっている。

オーサーシップのやりとりは毒を含んだやりとりになる可能性もあり、'''不正論文の共著者になる危険性もある'''<ref>{{Cite web |title=不適切なオーサーシップをめぐる話題 {{!}} 2021年 {{!}} 記事一覧 {{!}} 医学界新聞 {{!}} 医学書院 |url=https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2021/3449_05 |website=www.igaku-shoin.co.jp |access-date=2022-11-13 |language=ja}}</ref>。

年長者を優先するような文化圏ではギフトオーサーシップを行って良いとしてしまう風潮があると言われる<ref>{{Cite web |title=オーサーシップについて |url=https://www.editage.jp/insights/authorship |website=エディテージ・インサイト |date=2015-09-16 |accessdate=2020-11-10 |language=ja}}</ref>。
{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:ぎふとおさしつふ}}

2022年11月30日 (水) 01:59時点における版

ギフト・オーサーシップとは、まるで贈り物のように、オーサー(著者)として名前を表示することをやりとりすること。研究者たちは << 贈与の意味 >> をしっかり問いただすことなく安易に、まるでお祝いの品でも交換しているようなつもり、 "軽い気持ち" でオーサーシップのやりとりをするような状態になってしまっている[1]

オーサーシップについては共通理解が広まっていないばかりか、誤った適用や不正な実態が一般化している[1]。ギフトオーサーシップは広く行われてしまっている。

オーサーシップのやりとりは毒を含んだやりとりになる可能性もあり、不正論文の共著者になる危険性もある[2]

年長者を優先するような文化圏ではギフトオーサーシップを行って良いとしてしまう風潮があると言われる[3]

  1. ^ a b 茂明, 山崎 (2013). “オーサーシップの考えを変える時だ”. 情報管理 56 (9): 636–639. doi:10.1241/johokanri.56.636. https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/56/9/56_636/_html/-char/ja/. 
  2. ^ 不適切なオーサーシップをめぐる話題 | 2021年 | 記事一覧 | 医学界新聞 | 医学書院”. www.igaku-shoin.co.jp. 2022年11月13日閲覧。
  3. ^ オーサーシップについて”. エディテージ・インサイト (2015年9月16日). 2020年11月10日閲覧。